人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

簡単!?高難易度コンテンツ攻略クリアのコツは・・・ピクミンではなく上手いフレ(ヒラ)を連れていくこと

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
FF14-冒険日記
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
現在のエオルゼア冒険譚

過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。
やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。

 
「今度の24人のやつ楽しみだねー」

「楽しみですねー」

「カオスを味わうには初日に行きたいねー」

「「ねー」」

最後の「ねー」は
アルフィノママとタタルの「ねー」と
同じ「ねー」なのねー。

これは、Ver6.1が実装される少し前のぴっぴと秘書の会話だ。

それからVer 6.1が実装されたものの
FCメンバーとのタイミングも合わないままに
5日が過ぎていた。

そう、ちょっと旬を逃した24人レイドに遂に週末に参戦したのだった。

FCからは、ぴっぴと秘書と末っ子
LSからは、ぴっぴの昔なじみの三人だ。
このうちの二人は既に何度かクリアしている。

更に言えばその二人は、
過去っぴ出荷隊の元メンバーとあって
優秀な腕前だ。

ぴっぴは密かに自信があった。

(ゆうて1~2度攻撃を見たら理解出来るやろ)

自信は確信に変わらなかった。

 
(全くわからないんですど!!(゚Д゚))
 

 
(全くわからないからストレスなんですけど!!(゚Д゚))


だから!

必殺のアレを駆使した!

【ピクミン】

長い冒険で培ってきたスキルだ。

元出荷隊のメンバーを人混みから見つけ出してついていく。

隊員にフォーカスターゲットをしないのは
せめてもの意地だった。

詠唱を見極めて自力で攻略法を見つけるための!

攻略の終わりが近づいた頃ふと思った。

(やっぱりフォーカスターゲットしといた方が楽だったかな。)

敵の詠唱を見ても何一つも
攻略法を見切ることが出来なかったのだ。

何一つも。

代わりに数を重ねたのはぺろ数だった。

それでもぴっぴたちのCアラは他と比べると
ぺろ率も低くまた火力も3つの中では一番出ていて優秀だった。

(なぜこの時、火力が一番あったのか…
その理由をこの時のぴっぴは知らなかった…)

*後にその理由が判明するがそれはまた後日の日記で・・。

ヒラ二人が上手いと安定感が違うのだろう。

もちろん、ヒラ二人とは元出荷隊の二人だ。

しかし、逆に言えば他のアラには
不慣れの人が多いことを意味した。

ピクミンスキルを駆使しても
転がること数回…

5日目にしてこの感じなら
初日はもっと大変だったにちがいない。

 
 

何とかクリアした(させてもらった)ぴっぴは秘書と改めて
攻略を振り返った。

「初日に来なくて良かったねー」

「「ねー」」

二人はポンコツだ。

ほかの記事(日記)が気になったなら・・(´・_・`)  
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)

コメント

タイトルとURLをコピーしました