・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。
・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・
・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・
(FF14は、フリートライアル(無料)で体験もできまぁ~す)
役になったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です

これはぴっぴの過去の記憶…
視える力により8年前のエオルゼアを振り返る…
ゼーメルは道中の狭さも厄介だった。
だけれど、それはあまり苦では無かったらしい。
わちゃわちゃと雑魚と戦うのは
昔も今も好きなことに変わらない。
手間取ったのはボスらしい。
過去っぴ曰く…
ギルドオーダーのザクだかグフだかそんな名前のやつと、ボインクイーンのやつを足して2で割らない!!みたいな感じで、完全なるヨケゲー
。・゜゜(ノД`)
とのことだけれどこれは2ボスのことだろうか?
記憶を見るまで忘れていたけれど
言われてみれば昔は今よりも石を投げてくるその数と頻度が
今よりも多かった気がする。
詠唱が殆んど出来なかったくらいに…。
そしてもうひとつ。
これは1ボスなのかラスボスなのか定かではないけれど…
みんなが頑張ってる陰で雑魚に絡まれ、
遮蔽物の岩のせいで遠くのみんなにケアルもできず、
絡まれてるのにも気づいてもらえず、
自分で雑魚処理するのも間に合わずで中途半端に昇天!!
なんとなくみんなと離れた立ち位置で
一人でわたわたしている姿が目に浮かんだ。
想像は容易だ。
何故なら昔のぴっぴは
魔法職たるものは離れて戦うものだと思っていたから。
事実、離れて戦っていた。
タンクに相対するように
敵の背後に寄り添うように立つのが
基本的には正しいということを
冒険を重ねていくことで知っていくのだけれど。
結局、ぺろった自分のことを
「実にクソ虫らしい」
と書き残していた。
ガルーダに刻まれた心の傷は
癒えていなかったようだ。
そして、今回はそのひとつのミスで
クリアしたことで及第点と判断したのだろう。
過去っぴの記録は
次のように締め括られていた。
「よし!カルンへ行こう!(≧∇≦)」
と。
どんだけ引きずって居るんだぁー(°Д°)
FF14初心者ヒーラーは高難易度IDカルンを攻略出来ず挫折した。昔のエオルゼアの話。 | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)
人はニコニコしていても
心では泣いているのかもしれない。

ほかの記事(日記)が気になったなら・・(´・_・`)
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)
コメント