・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。
・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・
・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・
(FF14は、フリートライアル(無料)で体験もできまぁ~す)
役になったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です

これはぴっぴの過去の記憶…
視える力により8年前のエオルゼアを振り返る…
1年が過ぎた頃。
シルクスの塔が実装され
ぴっぴはそこへと足蹴く通っていた。
だが…
「塔」
その名称から連想されたものに
ぴっぴは回帰する。
「もう一度、あの「塔」へ」
その「塔」の名は
「ドルアーガの塔」と言った。
ドルアーガの塔とは
バビリム王国の王子であるギルを操作し、悪魔ドルアーガを倒してブルークリスタルロッドの奪還および恋人のカイを救出する事を目的としたゲーム。
ーWikipediaよりー
なのだが、
これはあくまで「アーケードゲーム」もしくは「家庭用ゲーム」の説明であり
それは遥かいにしえの遺物。
この2014年の頃には、
ビデオゲームから進化したオンラインゲームがリリースされていた。
なのだが、
ぴっぴが向かったのはそこではない。
もうひとつの「ドルアーガの塔」だったんだよッ!!
ナ,ナンダッテ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
それはそんなドルアーガの塔を題材にした
その後を描くアニメだった。

一度視聴済みなのだが、
「塔」という言葉の響きから
もう一度見たくなったのだ。
ストーリー前半は情けなくもギャグ要素が多いが
主人公ジルの成長に反して
徐々にシリアス方向へと傾いていく。
序盤のギャグ展開に耐えきれず脱落していく視聴者も多い。
まるでSteins;Gateのようだ。
特筆すべきはその声優陣にある。
主人公ジルが目標とする兄ニーバを演じるのはクラウドでお馴染み櫻井孝宏。
そして!
主人公ジルを演じるのは、
なんと!
ウリエンジェ役の若かりし頃のKENNなのだ!
いっそのこと、
ウリエンジェの前世だと思って見ると
面白さが倍増です。
エンディングもキャラソン歌ってますからね!
刮目せよッ!(ΦωΦ)
ウリエンジェとのギャップを!
ドルアーガの塔を全て見終わったとき
パーティーとは何なのか…
そして、ウリエンジェとは何者なのか…
知らずのうちに学べたり学べなかったりするだろう…
そして、もうひとつ、
ドルアーガの塔に触れつつ
過去っぴの記録に記されていたことがあった。
ふと思ったんだけど
タクティクスオウガの死者の宮殿みたいに 100層ダンジョン実装されないかなー
もちろん死んだら報酬なし(*≧∀≦*)
だから、バディもしくは二人パーティーくらいで行けたら面白そう(*≧∀≦*)
ー原文ママー
この1年後、死者の宮殿が実装されることを
この時のぴっぴは知らなかったのだった…。
デンデン、オデンデン♪デンデン、オデンデン♪パララ~ピーヤァ♪
(何故か流れるターミネーターのテーマ)

ほかの記事(日記)が気になったなら・・(´・_・`)
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)
コメント