人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

伝説のオウガバトル・タクティクオウガが好きな人にオススメなゲーム。

FF14-基礎知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

はじめに

今日はパガガの日:彼女(ララフェル)に会う為には・・・
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.ちょっと!あんた!もうアタシのこと忘れたの!?もう知らないッ!バーカ!バーカ!とは言っていませんが、みなさん覚えていますか?「パガガちゃん」です。6...

先日の記事で「パガガちゃん」のことを少し書きましたが、
今回は関連して
「伝説のオウガバトル」
「タクティクスオウガ」
「ファイナルファンタジータクティクス(FFT)」
「ファイナルファンタジー12」
について書きたいと思います。

この4作品のファンは多いと思いますが
この作者である「松野 泰己さん」が
FF14にも関わっているんですよ!

松野さんが関わっているというよりも
FF14の中にこの3作品のオマージュ?
いやβ世界線のソレ!とでもいうべきものが
存在するんです。

気になる方は、是非遊んでみてほしいです。

折角なので・・・
出てくるキャラなどを
紹介しておきます。

スポンサーリンク

ニバス

タクティクスオウガに出てきたネクロマンサーですね。
FF14には、なんと!
「死者の宮殿」が存在するんですよ!
階層数は200階層。
そこに ニバス が出てきます。
死者の宮殿のBGMはFF14のBGMがランダムなのですが
オリジナルの死者QのBGMが流れることがあります。

「蒼天のイシュガルド」のパッケージまでで遊べますので
つまりフリートライアル(無料)で遊べます(と思う)。

ちなみに、攻略は1人~4人。

難易度は跳ね上がりますが、ソロでも遊べるのです!

スポンサーリンク

FFTのアナザーストーリー

「紅蓮の解放者」までのパッケージでは
イヴァリースが舞台の24人レイドコンテンツで遊べます。
24人レイドというのは、8人×3PTです。
パーティーは、コンテンツを申請すると自動でマッチングされます。

「初心者が混じっても大丈夫か?」
と思うかもしれませんが、
ここで遊べるようになるまでに慣れるので
「大丈夫だ!問題ない」
と答えましょう。

ちなみにこのコンテンツでは、
ラムザ・アグリアス・ムスタディオ・アルガス・オルランドゥ・・・
など登場します。

どんな感じで登場するのかは
ご自身の目で確かめてみてください。

スポンサーリンク

オウガバトルサーガの人たち

「漆黒のヴィランズ」のパッケージでは、
「レジスタンスウェポン」という武器を作るための
とても長いクエストを受注できるようになります。

このクエストでは、
フランやジャッジ(見た目)が出てきます。

ほかには、獣王ライアン、妖術士アルビレオが出てきます。

もちろん、オウガバトルとは違う世界線なので
どんな形で出てくるのかはお楽しみです。

そして・・
冒頭の「パガガちゃん」ですが
その可愛さからプレイヤー人気が高いのですが、
オウガバトルファンが驚愕したのがその二つ名。

なんと!
「我執」のパガガと言うのです。

パガガちゃんは
「オブダJr」「ベルダJr」と名付けた二頭のグリフィンを引き連れて
登場するんですよ!!

一体どういうことなのか?

詳しくは、遊んでみてください(≧▽≦)

スポンサーリンク

さいごに

全部遊ぶとなるとフリープレイでは遊べません。

FF14そのもののストーリーも評価が高いので
「暁月のフィナーレまでのオールインパック」を
購入しちゃいましょう♪

プレイ料金は、1500円/月 程度です。

サブスクだと思えばお安いと思いますよ~(もみ手)

コメント

タイトルとURLをコピーしました