人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

このヒーラーめんどくさい in 教皇庁

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
FF14-冒険日記
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
昔のエオルゼア振り返りシリーズのコンセプト

・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。
・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・
・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・
 (FF14は、フリートライアル(無料)で体験もできまぁ~す)
役になったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です

前回のお話
ララ避けが生まれた日
昔のエオルゼア振り返りシリーズのコンセプト ・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・ (FF14は、フリー...

これはぴっぴの過去の記憶…
視える力により8年前のエオルゼアを振り返る

蒼天を駆け抜けた頃、
ぴっぴはどういうわけか
サブキャラを育てていた。

これは恐らく引退する前から育てていた
のかもしれない。
メインキャラの息抜き用として。

ジョブはというと相変わらずシロマだった。

サブキャラも丁度蒼天を進めているようで
この頃の記録によると
教皇庁から難易度が跳ね上がると
書いてあった。

丁度適正レベルに達してすぐに
教皇庁に突入すると
シロマのスキルでまだエアロガにレベルが1つ足りないとのこと。

エアロガ!?

シロマにはエアロとエアロラの2つでしょ?
と思ったそこのあなた(o^-‘)b !

正解だが不正解だ!

この頃あったンですよ!

エアロガが!

説明しよう!

エアロガとは、範囲エアロラなのだ!
(短っ!説明短っ!(°Д°))

教皇庁は団体で…徒党を組んで敵が攻撃しに
押し寄せてくるから
範囲攻撃スキルのエアロガがあるのと無いのでは
雲と泥の差なのだ。

ぴっぴは思った。

(ここのヒーラーめんどくさい)

教皇庁を嫌っていた。

それはさておき、
教皇庁と言えば2ボスの戦闘開始直後の口上だろう。

「ミンチにしてやる!」

その返しとして…

なにぃー!ならこっちは…

と、

「ウンチをしてやる!」

神聖であろうこの場所で!

とチャットするのだ。

ぴっぴは
身内で行くとほぼこのくだりをやっていたのである。

身内のパーティーメンバーは思うのだった。

(((このヒーラーめんどくさい)))

2022年春。

めんどくさいことのうざさを学び

ぴっぴは反省したのだった。

2022年春アニメ 「このヒーラーめんどくさい」

めんどくさいのはヒーラーではなくて
私自身なんですけどね。。(*’▽’)

メテオ移動が話題だけど、初めて鯖移動したときの話
昔のエオルゼア振り返りシリーズのコンセプト ・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・ (FF14は、フリー...

ほかの記事(日記)が気になったなら・・(´・_・`)  
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)

コメント

タイトルとURLをコピーしました