・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。
・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・
・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・
(FF14は、フリートライアル(無料)で体験もできまぁ~す)
役になったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です

これは2015年11月頃、
モシャーヌ植物園が実装された直後の攻略メモである。
蒼天あたりからは4人ダンジョンの難易度は
装備の差こそあるものの、
今も昔もそんなに大きく変わらない。
これを見ているそこのあなたのちょっとしたヒントになれば幸いです。
(ヒントというよりバレに近いが、良き冒険者はそのくらいのことは気にしてはいけないよ)
では記録をリロードしてみよう…。
ガガガガ…ピピピ…
ピィー
掠れた声が聞こえてきた。
おきてがみぴぴ子の備忘録、モシャモシャ編です。
ほんと、物覚え悪くって( TДT)
【1ボス】
モルボル大回転です!
一度目のときは安地がなんとなくしかわからなかったのだけど、
よく見てみれば、外のちっこいのと
真ん中のモルボルとのちょうど間が安全地帯じゃないですか!
私はてっきり外周のちっこいのも回転してるのかと
思っていたら固定砲台でした(*≧∀≦*)
【2ボス】
蜂!?
ここは地面の色と、味噌ボンバーマンのようにいる
外周の蜂の色とあと範囲が微妙に見えづらい。
それが私にとっての一番の難だと気づきました。
基本、外の味噌ボン蜂の動きに注意してればいいようです。
並んだら、その直線上から待避しておくこと。
範囲が出ないのはこの攻撃だけかなぁ。
【ボス3】
ポケモンのフシギダネに食われそうになってる人。
なんちゃらのまなざしだけ特に注意かなぁ。
これくらうと、魅了みたいになってダメージ範囲に
とことこ歩いていってしまいます。
それはそれで可愛いんだけど(*≧∀≦*)
なんちゃらのまなざしを詠唱し始めたら
後ろを向けばおっけー
いつもなら簡単に出来そうなことが
潜在的に緊張してるのか視野が狭くなってるよぉ
慣れるまで頑張ろう( ̄▽ ̄)b
ガガガガ…ピピピ…
こういうものは途中が途切れ途切れで
聞き取れないとか、
最後まで聞けずに終わるとかあるものだが
なんと鮮明な記録だろうか!
(これを最近の言葉ではコピペというらしい)
これを読んでいる初心者のあなた!
力が湧いてきただろうか?
もし力が湧いたなら
この文末のランキングサイトのリンクをポチっていくといいだろう。
参考にならないと嘆いたあなた。
申し訳ない。
お詫びにこの文末のランキングサイトのリンクをポチっていってほしい。
訪問者のみんなに幸あれ└( ゚∀゚)┘

コメント