モグコレやってますかー?
今回のモグコレも行き先は色々ありますけれど
皆さんはどこへお出掛けでしょうか?
PVP好きならフロントライン一択なんでしょうけどね!
Twitterトレンドにはオーボンヌが上がってるから
イヴァーリース周回してる人も多いのかしら?
ちなみにイヴァーリースだと
簡単な方から、トークンは5個、6個、7個ですね。
イヴァーリース好きなんですけれど
周回となると長く感じます。
なので私は、Nレイドのオメガ(一律2個)へ行くことにしました。
青魔ではなく普通にね♪
貰える数は少ないですが、
行き先は12種類あって飽きませんし
何より1回が数分で終わるのもイイです♪
では簡単にオメガをおさらいしましょう(≧∇≦)
デルタ編1
ボス:アルテ・ロイテ
日本昔ばなしのオープニングに出てくる竜みたいな竜です( ´∀`)
火柱が上がるところですね。
基本、みんなについていけば問題ないです。
注意すべきは散開くらいですね。
デルタ編2
ボス:カタストロフィ
糸こんにゃくみたいな目玉です。
R3ボタンで浮上したりしながら戦います。
注意するべきは、視線攻撃と、ど真ん中安置の範囲攻撃くらいでしょうか。
デルタ編3
ボス:ハルカリナッソス
ドロンジョ様です。
ここの周回が最効率らしいですよ?(青魔で。)
火力があれば、迷路の前に終わります。
最初のクルルルルル~に気をつけましよう(カエル)。
デルタ編4
ボス:エクスデス
メクソデス…ハナクソデス…言いたかったダケデス…
ギミック多くて楽しいです。
後ろの暗黒ホールがビカビカ光ってるときのサンダガだけ気をつけましょう♪
麻痺します。
あと、同じくビカビカしてるときのブリザガも凍りますので動き回ろう♪
シグマ編1
ボス:魔列車
幽霊と線に繋がれた人が幽霊に拉致されないように
光を誘導して幽霊を浄化しましょう♪
シグマ編2
ボス:チャダルヌーク・デーモン
絵画のボスです。
ここもR3でペイントギミックあります。
マウントに積極的に乗って鼻息で飛ばしましょう♪
私は乗りませんが…テヘ
シグマ編3
ボス:ガーディアン
ダダルマーの絵が出たら吹き飛ばし防止スキルを使うと
イイ感じです♪
ミサイルが飛んできたり、
みんなで円に入ったり忙しいけど
楽しい場所です。
シグマ編4
ボス:ケフカ
はてなマークに騙されないように動くだけ。
火力がある今となっては
ここはあんまりギミック難しくないかもしれません。
アルファ編1
ボス:カオス
ここのBGM好きなんです♪
戦闘はランダム要素があるみたく
どの種類の攻撃パターンなのか臨機応変に対応しましょう。
上手く動けたら楽しく感じる場所です。
アルファ編2
ボス:ミドガルズオルム
ここはジメジメしていてあんまり好きではないです。
ボスの攻撃も忘れた頃にここに来ると被弾しやすいです。
ぐるぐる回る方向で攻撃が確定しますけど、どっちだっけ?みたいな。
アルファ編3
ボス:オメガ
右と左の範囲攻撃避けが熱いですね♪
火力があるから2連続は撃ってこないかもしれませんので楽かも。
画面外からの複数の腕攻撃は全部壊す必要は無いのです。
アルファ編4
ボス:オメガMF
フレ曰く、男は臭いから離れる。
女は近寄る。のだそうです。
すると範囲と吹き飛ばしギミックが上手く対応できます。
後半はチーム分けされて戦います。
自分の攻撃が防がれていると
レジストみたいな表示が敵の体から出るはずです。
いつもならダメージ数字が出ますよね。
私はバフで確認するのが面倒(覚えられない)のでそれで確認しています。
とまあ、色々あるので
オメガ編を上から5個同時申請して、
終わったものは除外して新しく1個追加して
再申請ってやると飽きないと思いますよ。
私は、初回でデルタ1が当たって
疲れちゃいましたけど(≧∇≦)
楽しくモグコレやりましょう♪
コメント