人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

1話:ゼノブレイド3をゆっくり攻略・感想(ネタバレは添えるだけ)

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
ゲーム
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!

私はあんまり基礎知識ありません。
トレーラーを少し見た程度です。
ですが、ゼノシリーズは「クロス」以外全てクリアしています。
(あ、あれもやってません。ゼノブレイド2の続きのヤツ。)
とはいえ、深い考察とかはしていませんので
ゆっくり、さっぱりで進めて行こうと思います。

スポンサーリンク

初めての(?)混浴シーンまで

最初のイベントシーン長いですね。
時間が前後しているのに戸惑いました。

メリアみたいな人物が出てきましたがあれはまぁ・・本人ではないでしょうね。

開始直後の雰囲気は、今までのシリーズで一番「暗い・重い」です。
人同士で殺し合ってるし、そのために作られて、そのために生きているんだから。

初めての戦闘までしばらく時間がかかりましたが
戦闘はまだ序盤だからでしょうか、爽快感が全くありません。

ゼノブレ2のときも入力待ち時間が最初は長くて
これで正しいのかな?という戸惑いが有ったので
それと同じでこの先手数が増えていくのかも。

取り合えず、初手で敵を釣って、タンクがヘイトを取ったら
背後から殴って → 側面から殴って を繰り返すくらいでしょうか。

ノアしか操作してませんけど、他のキャラの操作も出来るようになるのかな?
もしくは既に出来るのかしら??

フィールドは、ほとんどの人がそうでしょうけど
目的地に真っすぐ行きませんでしたw
右へ左へ落ちているものを拾いながら進んで行くという・・
ヘンゼルとグレーテルみたいなw
だから時間がかかるんです。

あと気になったのは、戦闘後に拾うアイテムが自分に吸い寄って来ない・・
落ちているものを拾っているような面倒くさい感覚です。
ゼノブレイド2ではアイテムの方から付いていきますと言わんばかりに
寄ってきてくれたような・・?

さて・・
入浴シーンですけど、混浴なんですね。
性別の概念が無いのかもしれない。
そもそも人工的に作られているみたいだから生殖の概念も無いのかも。
だから羞恥心なんてないのかもしれません。

女子の裸に浴場で欲情するなんてしていたら今の世の中炎上してしまうかもなので
設定的には都合がいいかもしれませんね。

あれ?ってことはゼノブレイド3は「ラブ」要素が無いのかな??
「ラブ」より「友情」!?
それは寂しい。

と思うと、やっぱりこの混浴シーンは何かの伏線なのかもしれませんね。

スポンサーリンク

4人→3人(はじめての焚火まで)

全滅した~(≧▽≦)
レベルが1個上の名前のあるユニークモンスターを殴ってみたら
やっぱり近くにいた手下みたいな雑魚もアクティブになってしまって
気づいたらタンクとヒーラーが落ちていて・・・全滅した・・・

雑魚を少し減らしてからユニークモンスターを釣ったら勝てたけどw
はい、ウサギみたいなやつです。
墓標を立ててやりましたわよ!

相変わらず目的地まで行くのにアイテム拾いながらうろうろしながら進んでいきます。

お使いのクエスト(アイテム集め)みたいなやつは
どうやら何度も報告できてしまうようですね。
ただし、報酬がアイテムになっているやつは貰えるのは1度だけって感じかな。
報告は何度も出来るから 経験値みたいのは毎回貰える感じ?
でも手元のアイテムが報告都度減ってしまうから、
1回報告したら基本的にはそれはもう報告しなくていいかも!?

キズナグラムとかまだ解放されていないのか
スキルとかもまだ色々不明なことが多いです。

細かいことは気にせず進めてみましょう♪

「攻撃キャンセル」というのが最初理解できなかったんだけど、
どうやらオートアタックで殴りつけるタイミングに合わせて
同時くらいにスキルを撃つとクリティカルヒットみたくなるみたいです。
「攻撃キャンセル」に成功するとその瞬間白く光ります。

さて、ストーリーの方ですが
どうも4人目の子が地味だなぁって思ってたんですよ。
アクセも増えたので付け替えようと思ったらその子だけ出来ないし、
もしや離脱でもするのか?
と思ったら案の定 離脱しましたw

「この戦いが終わったら・・・」

とか言って抜けて行きましたけど。。。
まさかね・・そんなベタな展開にはならんでしょ。
たぶん、この焚火の先で何か起こるんでしょうね・・。

だから今日はここまでです。

ー追記ー
3人になってしまったけど、この3人に愛着が沸いてきました(やっとかw)

スポンサーリンク

キャラ変更 ユーニ操作まで

焚火を出てからは一本道です。
この先で大きなイベントが待っているだろうというのがヒシヒシと伝わってくる。

3つほどのチェックポイントを超えるとやっぱりイベントが始まりました。
これがまた長い(; ・`д・´)
トータル30分くらいあったかも?

そしてヴァンダムさん登場!!
仲間になるらしい3人も登場!!

この3人は敵対組織というくらいの知識はありました。
だから当然、戦闘に!
これから仲間になる者同士が戦うのってちょっと熱い展開ではあります。

ちなみにこちらレベル10でしたので、余裕で勝利しました。
余裕だったのに、イベントシーンでは互角なんですね(;´・ω・)

そしてそして・・・
戦闘に水を差すように現れたのがゼノギアスのグラーフみたいなやつ。
3mくらいある感じの異形の怪物。

戦闘の途中にノアと白い女子(名前忘れた)が一つになって
グラーフみたいなやつと同じような異形に!
こ・・これは・・!?
ヴェルトール!!(チガウヨ)
ただでさえ戦闘がもっさりしていたのに、このヴェルトールは動きが遅くて
さらにもっさりです(;´・ω・)

グラーフを退け、ヴァンダムさんはというと、
ヴァンダムさんしてしまいました・・早っ!

今回の事件によって、彼ら6人は仲間になるのかと思いきや
それぞれのコロニーへ帰還することになります。
ここでやっと、操作キャラが変更となり
ここからはユーニ(ヒーラー)を使うみたいです。

スポンサーリンク

1話終わりまで

6人そろいました。

ロールは一通り体験させてもらったわけですけど
使いやすかったのはミオかな。

というか、こっちの3人とアッチの3人では
スキルの貯まり方が違うらしい。

こっち(ノアたち)の3人は時間経過に対して
あっち(ミオたち)の3人は攻撃ヒット(だったかな?)らしいです。

あっちのタイプの方が体に染みついているゼノシリーズっぽい感じがしました。

セーブするかしないか問われたのでここで1話終わりですね。

時間にして5時間半でした。

ここまでの感想は、
ゼノブレイドっぽい!けどまだ序盤だからかモッサリ。
まぁそれがゼノブレイドの序盤なんですけどw
あとストーリーは重くて暗い・・
日本語より英語の方が意味的には合うかも。
ダークでヘヴィですw

2話:ゼノブレイド3をゆっくり攻略・感想(ネタバレは添えるだけ)
わるいノポンじゃないよ まで 6人PTになったから当たり前だけれど戦闘が楽になりました。でも今度はちょっとゴチャっとしていますw戦闘中のボイスはゼノブレイド1からお馴染みではありますけど、今回はちょっと寂しいですね。 耳に残るのは「もっと強...

コメント

タイトルとURLをコピーしました