フレンドさんが出来るといろいろな会話をするようになると思います。
そして仲も深まっていく。
冗談も言えるようになり、さらには思ったことを何でも言ってしまうようになる・・・。
その過程に進む前に、一度 読んでおいてほしいものがあります。
まずはこれです。
ファイナルファンタジーXIV禁止事項
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター (square-enix.com)
(新しいタブで開きます)
そして、補足として書かれたこちら。
「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の更新に関する補足 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
(新しいタブで開きます)
これは、21年10月末に運営から発信されたものです。
当時は「FF14で道徳の勉強のようなアナウンスがされた」などと大きな話題になりました。
老若男女・多国籍といった価値観が違う人たちが多く遊んでいるFF14です。
読むのが面倒だという人に一言で内容を伝えるならば それは「思いやりを持とう」でしょうか?
昔、職場のおじさんが言っていた言葉があります。
「他人の常識、自分の非常識」
「自分の常識、他人の非常識」
自分が常識だと思っていることが他人には非常識だったりする、そしてそのまた逆も。
ということを気に留めておくことが思いやることなんじゃないでしょうか。
ちなみに実際に読んで頂くと、
なんだ大したことないじゃぁないか
と思う人がほとんどかと思います。(それでいいと思います。)
ならなぜ、こんなことを運営がアナウンスしたかということもわかるかと。
(今の世の中の流れでしょうか・・)
ただ、こういうことが公式からアナウンスされて話題になったということだけ
認識しておけばいいと思います。
余談ですが私はというと、仲のいいフレンドさんに対しては冗談も言ったりするわけです。
ついつい行き過ぎたことを言ってしまうこともあります。
フレさんとの関係によってはこれくらい大丈夫そうだと思ってのことです(自分の常識・・)。
気が付けば監獄にいました・・・
監獄とは、プレイ規約に違反したプレイヤーが、ゲームマスター(ジャッジメントですの)に連行されてお説教される特殊空間のことである。
どんなペナルティーを処せられるかはゲームマスター(ジャッジメントですの)次第です。
最悪は、プレイ権のはく奪もありまぁ~す(通称:垢BAN)。
なんてことにならないようにしたいと思います。
コメント