
- 世界のなりたち(20220818:0700)
- ムンバとハクト(20220819:0700)
- 子供達の野望(20220819:0700)
- ローン(20220819:0700)
- シキ(20220819:0700)
- 究極の船(20220819:0700)
- 沸き立つ心(20220820:0700)
- セナ(20220820:0700)
- 閉ざされたコックピット(20220820:0700)
- ノア(20220821:0900)
- いざオリジン(20220821:0900)
- エヌ(20220821:0900)
- メリア(20220821:0900)
- これから(20220821:0900)
- モニカ(20220821:0900)
- ゴンドウ(20220821:0900)
- ミヤビ(20220821:1700)
世界のなりたち(20220818:0700)
ニアより世界に成り立ちが説明された。
うーん・・。
いきなり意味が分からない(; ・`д・´)
元々一つだった世界が二つに分かれた。
この別れた世界が、ゼノブレイド1と2それぞれの世界ということかしら?
その世界がまた一つになろうとした。
これはゼノブレイド2のラスボス(だったかな?)が
世界を繋ごうとしていたような・・?
勘違いしてしまうのだけれど
ゼノブレイド2のラストって空が地上に落っこちて
その世界が3なのかと思ってしまいがちだけど
1と2の融合が3ってことでいいのかな?
1のメリアと2のニアが連絡を取り合って
世界が一つになろうとするのを受け入れる準備を進めるが
そこにメビウスが現れる。
彼らは世界の統合を阻止し、いわば時間を静止させる。
静止を維持する世界が今の再生する世界。
その世界を構築するために必要だったのが
女王の記憶(?)だったためメリアを捕らえて
その力を手に入れた。
これによりこの世界の理はゼットのものとなる。
理の前ではすべては無力である。
しかし、外の力はその限りではなく
それがニアが作るウロボロスストーンと
メリアが作った終の剣。
世界を取り戻すためには、ゼットの元にいるメリアを救う必要がある。
世界を取り戻すということは、今の世界が終わるということでいいのかな?
二つが一つに合体するんだから。
そうすることが正しいのか?
みたいなことをノアが聞いたのはそういうことでいいのかな?
ノアたちの望む世界は、
命の為に戦って生きる世界ではなくて
生きるために命を育む自由な世界であり、それは静止される前の世界。
私の鳥頭では以上のような認識なのだけど
たぶんだいぶ違うでしょうねw
まぁ自分がそう思えばいいんです。
それが「自由」なのだから。
ニアの目にはノアたちの姿がどう映ったのだろうか?
以前の自分と重ねてるのかなと思うと感慨深いものがありました。
ノアたちのニアに対する態度があまりにも軽すぎると思いましたが
やっぱりニアには威厳がないのかもしれません(≧▽≦)
イベント後にもう一度ニアに会おうとしましたが
もうニアはいませんでした。
どこ行った??
ムンバとハクト(20220819:0700)
7話に入ったことで新しいクエストが受注出来るようになり
嬉しいやら面倒やらです。
印象的なものだけ書いていきたいと思います。
ムンバとハクトは、それぞれがケヴェスとアグヌスの兵士です。
ノアたちとミオたちが初めて出会ったあの場所で
それぞれのパーティーに帯同していました。
そして…Dの手により二人は一緒に殺されたのです。
その後、二人は紅蓮のカムナビと供に再生されて
カムナビの小隊に二人で所属していたところを
ノアたちによって解放されたのでした。
今の彼らには過去の記憶はありません。
ムンバはもともとコロニー9のみんなに慕われていました。
コロニー9のみんなはそんな彼の死を悲しんでいたのですが…。
コロニー9のアイリスもその一人です。
偶然、ムンバと再会しますが記憶が無いことをノアに教えられるのです。
再生されたとはいえ、今度はちゃんと別れることが出来ると
戦死した彼を想うのでした。
ムンバは彼女に告げます。
落ち着いたら最初にコロニー9に行ってみたい。
と。
それなら私が出迎えてあげるよ!
アイリスは嬉しそうに返事をするのでした。
何だか切ない~( ;∀;)
アイリスは状況を理解したけれどムンバは記憶がないし、
かといってムンバにそんな話は出来ないのです。
今度はちゃんと別れることが出来ると言っていたけれど
彼らって考えたら20歳相当で寿命になるんだよ。
肉体的にも精神的にもこれからって時に。
やることやって枯れてお迎えを待つのとは違うのです。
戦う必要が無くなってもこの世界は悲しいのね。
この寿命のリミッター解除するために世界をゼットから取り戻さないといけませんね。
(それでリミッター解除されるのかは知らんけど(°Д°))
子供達の野望(20220819:0700)
シティーでのサブクエです。
あの謎解きの時の子供達が何かを企んでいるらしい。
内容は…書くのやめとこう。
野暮です(≧∇≦)
ただこういう話に私は弱い( ;∀;)
子供達が戦わなくてもよい世界を作らねば!
ローン(20220819:0700)
まさかこんなところにどうぶつの森のたぬきちがいるとは思わなかったモ。
コロニー0のために収容所の改装費を払うことになった。
レベル1は50000円
レベル2は70000円だったかな?
こんな調子で上がっていく。
最後のレベル5は150000円だったかも。
所持金は70万円あったので
何とかなった。
これ、値切れなかったんだろうか…
そしてお金をかけた割にはコロニー経験値は増えないっていう…(°Д°)
ナギリのためです…グヌヌ
しかし、ナギリはロボで戦うのはいいのだけれど
移動中もロボは何とかなりませんかね。
可愛くないですw
シキ(20220819:0700)
アグヌスキャッスルにいた人物で
今はケヴェスと協力するために尽力している人。
ケヴェスキャッスルに元居た人の中にはそれを快く思わない者もいるのです。
シキから物資を受け取って
シティーに搬出していたデアナが
その反対派に襲われたのだ。
駆け付けたノアが見たものは…
うは(°Д°)
まさか今までのような戦争ではなく
こういう形で命を奪われるとは…
デアナは死んでしまうのでした。
襲った方の元アクセスキャッスルの兵士は捕縛されるが
駆け付けたシキの説得にも耳を傾けることはなかった。
シキは事の顛末を自分からゴンドウに説明すると言い去っていった。
デアナの死はショッキングでした。
普通は襲われるだけで生きてるものだと思ったから。
こう描くことでリアリティーが生まれて余計に考えさせられます。
現実に当てはめても国交問題がいつまでも改善されないのは
こういうことがあるから。
考えは人それぞれとは思うけどそれを許容できるかどうかという話。
尊重し合うということの難しさを描いたエピソードですね。
究極の船(20220819:0700)
メインストーリーをこの先進めるためには
やはり空飛ぶ船で移動しなけらばならないらしい。
今更だけれどただ空を飛ぶだけなら既にあるのです。
基本的に徒歩で探索しているのですが
ドラクエやFFみたくストーリーの進行に合わせて空の移動を解禁して欲しい。
もう探索疲れちゃいました。
さて、船の部品を6つ集めないといけないのですが、
最初の1つはニアが持っているとのことで会いに行きました。
天空の砦に行くと、まだ居ました。
さっきは居なかったのに…
何処に居たのだろう??
また来たの!?
と戻ってきたことに驚くニア。
所々で地が出てしまうのがニアらしい。
ノアたちを見送った後には
小さなガッツポーズしてました(≧∇≦)
ゼノブレイド2をまたやりたくなります。
それにしてもノアたちからはニアに対して尊敬の念を感じません。
コロニーの仲間みたいな接し方です。
やっぱり威厳というのは雰囲気が伴ってこそなのかもしれませんね。
ちなみに目的地の設計図をニアから提供されましたが・・
デススターかよっ!(≧▽≦)
沸き立つ心(20220820:0700)
イスルギのクエストです。
温泉を探しに行くっていうね(≧∇≦)
この世界はお風呂の概念はあれど温泉というものは珍しく
あくまでそんなものがあるらしいという噂レベルみたい。
情報集めでシティーで聞き込みをしたんだけれど
どうして誰もそれがどういう物かを説明しないのか(≧∇≦)
野外の天然の風呂みたいなものだと教えてあげてよ(≧∇≦)
面白おじぃの話によると
行ったことがある温泉はすべて戦争で失われたらしいが
モンスターが強くて辿り着けなかった場所が1ヶ所だけあるとのこと。
我々はそこを目指すことにしたのだった!
近くのアクセスポイントに飛んではみたものの
確かにモンスターが強そうだ。
レベル96!?雑魚で!?
我々のレベルは69なのに!
しかし道中の敵はというとレベル60台でした。
そして、遂に我々は秘湯へと辿り着いたのだった!
そこで我々が目にしたものは…!!
こんなものにイベントムービー使うんじゃないよ(≧∇≦)
ほっこりして癒されてしまったではないですか(*´ー`*)
( ゚д゚)ハッ!
これが…これこそがこのクエストの本当の意味だったのか(°Д°)
プレイヤーをあたかも温泉に入ったかのように癒すとは…恐るべし!
こうしてイスルギは限界突破したのでした。
セナ(20220820:0700)
ゴンドウちゃんの愚痴を聞かされていた一行に
モニカからモンスター掃討の依頼が入った。
セナのサイドストーリー開幕である。
しかし、これのどこがセナの話なの?
どう展開していくの?
疑問に思いながら掃討完了するとムービーが始まったのです。
なるほど!!
これは面白そう!
こういうのしっかりやってくれるところがゼノブレイドなのよ!
そして今終わりました(*´ー`*)
これはサブクエストにしておくのは勿体ない。
セナの名言もあったし。
「世界を壊したいなら自分が変わればいい。そしたら世界の方が壊れるから。」
これは教科書行き!
シャナイアは嫌なヤツだったけれど
可哀想な子だったね。
家庭環境というのか教育というのか近くの人からの影響って
その人の人格形成に凄く影響するんだという話。
ゴンドウはゴンドウで不器用ではある。
拳でしか語れないから
ああするしかなかったのかもしれない。
でも最後に心を解放してあげることが出来たのが救いだ。
このクエストでセナが限界突破したけれど
ゴンドウちゃんも限界突破してくれたら良かったのに…。
因みにシャナイアはスプラトゥーンの世界へと旅立って行きました。
閉ざされたコックピット(20220820:0700)
コロニー0のクエストを進めていたら発生した。
ここの人間関係は人数が少ないだけあって目立つ。
9号は血の気が多いが言ってることはあながち間違えてはいない。
戦場で命をかけているのだから。
その避難の矛先は3号。
戦闘中に9号を射撃しそうになったらしい。
この口論のあとに9号に話を聞きに行くとまだぷりぷりしていたけれど
3号に話しかけると、
ノポンが可愛い(*≧з≦)とか言ってました(°Д°)
そして、15号。
一番の新参もので鉄騎兵にずっとこもっていて出てくることがないらしい。
声をかけると怒る。
まるで引きこもりである。
10号はそんな彼をからかって楽しんでいるらしい。
でもそんな15号は3号には頭が上がらない様子?
クエストをこなしたことで15号は鉄機兵から出てきたけれど
コロニー0のギスギスは相変わらず。
このギスギス解消がコロニー0の今後のクエストになるのかも。
ノア(20220821:0900)
船の部品を集めています。
最後の1つを探す道中でノアのクエストが発生しました。
そのクエストは以前のノアの回想に出てきたクリスと関係があるようです。
こういうキャラはあからさまに怪しいのだけれど
案の定といいますか…。
でもどうして?
足るを知る。
クリスがメビウスになった理由はノアに会いたかったから。
所々、ちゃんと聞いて咀嚼しないと理解できないことをおっしゃる。
クリスの思考はとても深い。
クリスはメビウスとなり世界の理を知った。
自分でも調べたのだろう。
何より調べが好きなのだ(≧∇≦)
私の分身たるノアは聞いているをふりをするも
頭から煙が出ているのでした。
(半分も理解できない…)
そんな私を置いてけぼりにクリスはとても難しいことを言い続ける。
ノアたちは力がある。
弱者の気持ちがわからないのではないか?
メビウスが居なくなった世界は
ノアたちの世界に置き換わるだけではないか?
と。
世界が再生するという確証はあるのか?
世界が終わるかもしれないのにそれでもよいのか?
クリスの投げ掛ける言葉は
よくあるラスボス視点の言葉と同じく
理想だけで突っ走る主人公に問いかけるやつだ。
現実で生きていて思えますか?
今のこの世界が間違っていると?
世界観の殻を破れますか?
仮に破ったとしてその世界が今よりいいと言えるのか?
これではただの現実逃避ではないか?
力強く進むノアを見てクリスは旅立っていった。
ゼットは全てのメビウスの祖だ。
彼がメビウスを多く生みノアたちへとぶつけてくるのは
色んな命の在り方・思想を見せつけてきているように思う。
ある種の精神攻撃みたいなものかもしれません。
このクエスト完了で遂にノアも限界突破しました♪
いざオリジン(20220821:0900)
クリスが逝ってからまさかまだ解放される土地があるとは思いませんでした。
いくつかのクエストが発生したので頑張って消化しました。
そして、やっと!
オリジンへ突入です。
突入しますか?という選択肢は
後戻りできませんよ?
と言う意味かもしれませんが
マップ探索も新たなクエスト発生条件探しも、クエストの素材集めも行き当たりばったりで時間がかかるので
迷わず突入することにしました。
メリアの偽物とは言え復活させてまた壊させるとは趣味が悪い。
ニアはあんなに可愛い扱いなのに…
このオリジンに捕らわれいるメリアはこの辱しめの分、余計に可愛く登場させてくれるんですよね!?
そんな期待を胸にいざ!!
突入までのシーンはゼノサーガみたいです。
ノアが操舵を握って
「みんな掴まれ!振り落とされるなよ!」
は丸でトニーのようでした。
でもこのシーン。
ノアではなくユーニだったなら…
「ヒャッハー!」
までしてくれたと思うのです。
それはさておき、
ここまで話を進めてもこれでもかとばかりのムービー演出です。
圧巻です(°Д°)
エヌ(20220821:0900)
これは吐き気がします。
現実的に考えて、自分と同じ外見の人間が闇落ちしてるんです。
目の前で。
しかも仲間のいる場所で。
こんなの気が狂います。
ふと思ったのですが闇落ちしてもカッコいいんですね。
強いストレスで外観が醜くなっていても仕方ないと思いますが、目に隈が出来ているくらいです。
これがペルソナじゃなくて良かった(≧∇≦)
ペルソナだったら(略)
エヌは後悔で、ノアは希望ですか。
後悔から生まれた希望。
カッコいい。
これは何処かで使おう(≧∇≦)
ノアとエヌは1つになったのかしら?
であれば、ミオとエムが1つになったときのように
命が引き継がれたのだとしたら…
でもノアの手の甲からはあの寿命のマーク消えてませんでした。
寿命と言えば、
エヌが闇落ちしてしまう原因はエムの早死になのではないだろうか?
よくわからないのですが
ミオが早くに亡くなってしまうのは何故なんでしょうか?
そんなことを何度も何度もエヌは繰り返してきたのです。
若くして愛する人を失うとどうしたって時は止まってしまうでしょう。
でも人生を全うしてお互いに老人になっていたなら
また違うと思うのです。
早く愛する人を失う悲しみというのは
きっと他者には理解できないことなんだと思います。
メリア(20220821:0900)
うおおおおおーーー!
メリアが遂に復活した!
あんな拘束までされてどこまで製作陣はメリアを辱しめるのか!
でも目を開いたメリアは物凄く美人になっていました。
正に女王の風格です。
ニアとは大違い(≧∇≦)
まぁ元々メリアはお姫様ですからね。
そういうのは自然と伝わるのでしょう。
ノア達の態度がニアのときとは全く違いました(≧∇≦)
さて、メリアがテレポートして消えていく際に
リクに目配せしていましたが、
リクは何者なんだ!?
ニアが言っていたオリジンを作ったノポンというのは
機械に強かったトラだろうか?
ではメリアに縁のあるノポンと言ったらリキ。
リキの多くいた子供の一人がリクなのかな?
名前似てるし(≧∇≦)
ノポンは謎が多いという話だから、これは謎のままかな。
これから(20220821:0900)
これからどうなるのだろう。
残すところはゼットのみ?
まだちっこい女のメビウスがいたような?気がしないでもない。
さて、レベルはここまでで84になっています。
舟の部品集めの頃にレベル61くらいから貯めていたボーナス経験値が50万になったので
一気に使ったんです。
69→82になったんです。
なのでオリジンの道中は快適♪
話を戻してこれからはどうなるのか?
私の期待は過去の印象からしても
これから宇宙に出て欲しいし、
ギアに搭乗して欲しい。
オリジンの中枢から軌道エレベーターがあって宇宙へ行って
そこにはよく分からない例の黄金色のモノリス(ゾハル)があって
謎の技術のギアがあるんです(≧∇≦)
そして一瞬小さな子供が映る。
ゼノギアスぽさがチラホラとね。
ふと宇宙空間を見ると
青髪の女性の上半身のようなものが漂っていたり…ね。
そんな展開まであるようだと
この先まだ20時間くらいかかりそうです…。
※ただいま118時間。
モニカ(20220821:0900)
オリジンを突き進んでいたところ、
突然通路の脇腹から戦闘機が突っ込んできたのです。
そしてそこから降りてきたのはモニカでした。
あ(°Д°)
モニカは今別の場所にいることになっていたから
ヒーローで参戦出来ないのです。
そして、遅れてきたゴンドウも同じく。
この二人がここで合流したということは??
本当にこの先でおしまい!!??
まだ謎のアイテムの使い道もわかってないのに!?
あれはきっと巨大ロボ「エルデカイザー」を作るクエストがあるに違いないと思ってましたが??
もしかして…無い?( ;∀;)
これはマズイということでヒーロークエストくらいやれそうなものをやろうと調べてみた。
ヒーロー図鑑をね♪
取り敢えず戦闘でも役立つモニカから始めました。
それは子供を導く大人のお話でした。
クエストの終わりしなにモニカは大胆な告白を受けるのです。
「この戦いが終わったら…」と。
どうもシティーの人間はみんなフラグ立てまくるんですよね。会話を聞いていても。
もしやこの先でシティーは悲惨な末路を迎えるのではないかと心配になります。
そんな告白をしてきた相手はモニカの亡き夫の弟です。
ウロボロス候補生ということはですよ?
ゴンドウちゃんと同じくらいのお歳なのでは?
これは俗にいう同級生のお母さんを好きになっちゃった案件では??
ここのユーニもまたいいんですよ。
ユーニって開発者に愛されてそうです。
ゴンドウ(20220821:0900)
ゴンドウちゃんのヒーロークエストも出来たのでやりました。
な、なんだこれは…(≧∇≦)
内容は親子の話なんだけれどその親子というのがターキンなのです。
人語を喋るターキン…。
それが面白いから話が良いのに入ってこない(≧∇≦)
シャナイアとの絡みでそのまま限界突破で良かったのにね。
あれとこれでチャラになってしまいました。
ミヤビ(20220821:1700)
ミヤビのヒーロークエストです。
よくあるお約束のひとつ「お料理対決」です。
ここまでの展開でうるうるくることは
ほぼ無かったのですけれど、
このクエストでうるうるきました(°Д°)
緩急がずるいんですよ。
審査員にあの楽譜のしゃべらないおじいさんがいて
この人こういうのに応募するのか?
とクスっときたり、
モニカが作るカレーの名前がモニカレーだったり、
それをけなしたくても上手いって食べてしまうゴンドウちゃん。
ミヤビの料理で「上手い♪」とこぼしたおじいさんに
私も思わず「しゃ喋ったぁー(°Д°)」と喋ってしまった。
ミヤビの過去を見てきた身として
ミヤビの優しさとか
料理を楽しむシティーのみんなとかが
平和的でホロリです。

コメント