人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

1話:死者の宮殿ソロ攻略編(察し)死者Q汝リベンジャーズ

FF14-冒険日記
現在のエオルゼア冒険譚

過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。
やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。

前回の第5期(1~4と6はないヨ)
死者の宮殿ソロ攻略編(察し)
現在のエオルゼア冒険譚過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。さあ~出掛けよう~♪30個の食事♪250個の聖者の秘薬♪340個のマキシポー...

また書くにしてもなー。
どうせまた死んじゃうしなー。
タイトルも少し変えないといけないしー。
かと言って期待持たせてもいけないしー。

そんなことを思っていたぴっぴだったが
遂に日記のタイトルを決める瞬間が訪れたのだった。

これなら日記をリリースしてもいいかも!

2022年9月20日のことだった。

ー7日前ー

何かおかしい…

こんな序盤でこんな敵出ただろうか?
今までが運が良かったのか??

スキルが揃っていない序盤も序盤。
まだ31階層でぴっぴはミミックの呪詛を
解呪で治療しながら思っていた。

なんとな~く敵の数もびみょ~に多いような気がするのよねぇ…

そんなことを思いながらここまでやってきた。

死者の宮殿である。
通算たぶん7回目(切りもいいのでそうしとこう)のソロ攻略である。
ちなみに当然ながら200Fは未踏破なのだった。

メインストーリーが終わったものの
FCの秘書は相変わらず行方不明だし、
FCの若姫も相変わらず休止中ともなると
することが無かった。

パンデモニウムの煉獄編にも出遅れていけていない。

だからまたここへとやってきたのである。
ボッチ気質な冒険者御用達の死者の宮殿へ。

どうせまた100階過ぎた辺りで死んでしまうのだから
日記にするのもな~
なんて思っていたものの、
どうも今回の死者の宮殿は一味違う気がするのだ。

悪い意味で!( ゚Д゚)クワッ

「敵が多い!!」

41階層ではモンスターハウスが同じフロアで3つもあって、
「ドラゴンどんだけぇ~(°Д°)」
とげんなりするほど
所狭しと巨体なドラゴンがひしめいていたのである。

これってもしかして…?

パッチでジョブ調整を入れたときは
果たして全てのダンジョンにも調整が入るのか??

今回はぴっぴのメインジョブである赤魔には
調整が入っていないが
他のジョブは強化されているのだ。

ダンジョンに調整が入らないのであれば
他のジョブでの攻略難易度は下がることになるのだけれど…。

もしもジョブ調整に伴ってダンジョンの難易度をこっそり上げるとしたなら…

敵のHPを増やすより敵の数を増やす方が楽だろう。

何となく巡回しているモンスターの数も多い気がするし…
モンスターのリポップも早い気がするのよねぇ…

ピコピコでそんなこと書いている人がいないかと
調べてみるものの
誰もそんなことは書いていなかった。

そもそもソロでやっている人で
ピコピコに呟いている人がいなかった(≧∇≦)

呟きはパーティーで初めて攻略に挑んでいる人たちが
最下層を目指して楽しく頑張っている様子が多く見てとれた。

やっぱり気のせいなのかしら?

違和感を覚えつつも
ぴっぴは60階のボスを撃破したのだった。

2話:死者の宮殿ソロ攻略編(察し)死者Q汝リベンジャーズ
現在のエオルゼア冒険譚過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。前回のお話ー---- 幕 間 ー----「なんだって!(°Д°)」突然FCチ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました