人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

忍者アニメといえば?「忍の一時」2話以降感想

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
おすすめアニメ
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
スポンサーリンク

2話

全体的に漂う違和感のようなものはなんだろうか。
ストーリーは面白そうなんだけれど。

設定に納得性みたいなものがないのかなぁ。
何となくチグハグしてるのが
気持ち悪く感じるのかもしれない。

アキバ冥土戦争も設定が突飛だけれど
違和感を感じない。
あんなにバンバン撃ち殺してるのに。
あれは周りが常識的で、
嵐子の存在が非常識とはっきりわかるからいいのかな。

忍の一時はその境界がいまいちぼやけてるから
気持ちをどこに置いたらいいのか
わからないのかも。

どこまでが忍の世界でどこからがそれ以外なのかって。

主人公の気持ちもわからなくもないけれど
でも…やっぱりわからない(≧∇≦)
困惑するのはわかるけれど
後ろ向きなのがよくわからない。
あの状況ならなるほかないのに。

エヴァンゲリオンの場合は
いきなりエヴァに乗れと言われて
拒否するのは違和感がなかった。

この違いはなんだろうか。

やっぱり世界設定なのかな。

コメディにしたいのかシリアスにしたいのか
ふわふわしてる感じがします。

忍者は好きなんだけどね、ジョブとしては。

伊賀と甲賀の争いを現代に持ってくると
恨みによる戦いをまだ引きずっているのかと
そこもちょっと気持ち悪く感じます。

そういうところも含めて
私的に引っ掛かってるところなのかもしれませんね。

私の感想も何の断りもなく突然2話から始まってるのも
気持ち悪いですねw
(1話も逃しましたもので)

水曜日は他に見るものが無いので
しばらく見てみようと思います。

ちなみに私の知っている忍者アニメといえば・・
ハットリくん・・・伊賀
伊賀のカバ丸・・・伊賀
肉丸君・・・甲賀かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました