人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

9話(後編):死者の宮殿ソロ攻略編(察し)死者Q汝リベンジャーズ(151F~)

FF14-冒険日記
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
現在のエオルゼア冒険譚

過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。
やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。

前回のお話
9話(前編):死者の宮殿ソロ攻略編(察し)死者Q汝リベンジャーズ(151F~)
現在のエオルゼア冒険譚過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。前回のお話151Fは世界が違った。何もかもが白い。そして壁がほぼ無い。そのた...

…………

…………………

ふっ

ふっふっふっ

ふぁっ!ふぁっ!ふぁっ!

高らかに笑い声が響く!

「あんたたちさぁ~
    ぴっぴちゃん死んだと思ったでしょ?
   死んでないのよ。

『死んでんじゃん』!?
まぁ確かに死んだともいうかもしれないけど
死んでない。

何故なら
リレイズを使っていたから!

だから…

…死んでない。」

ぴっぴは兎田ぺこらの配信で
そのふてぶてしさの影響を受けていたことで
旅の終わりを免れたのだった!

リレイズを使っていたのは
行けるところまで行くために!
魔土器を余らせ後悔しないように!!

ほかにもヤバい敵は居てそのうちの一匹が
イカの魔法使いだった。
エナジードレインをしてくるせいか
戦闘が長引く。
回復しながらの戦闘はかなり辛いものとなる。

基本攻撃が魔法の詠唱。
そんな奴らは手を出してはいけないということを
痛感する。

そんな中、
今さらながらにひとつの新しい戦い方をしてみた。

スリプルとアドルの使用だ。
今まで使って来なかったのだった(°Д°)

スリプルは意外と効果があった。
寝るのだ!
そして、迅速スリプルをすることで
擬似スタンの効果をもたらす。
当然ながらすぐ攻撃すれば起きてしまうが
無いよりましだ。

ただ全てが寝るわけではない。
そこは体で覚えるしかなかった。

アドルも魔土器で自己強化できないときは有用のようだった。

道中では一個拾ったマンティコアも
モンスターハウスで躊躇うことなく使用した。

敵排除も宝箱増加も積極的に使った。

全ては後悔しないために!

気がつけばボス部屋にたどり着いていた。
時間を13分ほど残して。

鎮座していたボスはデュラハンだった。

10話(前編):死者の宮殿ソロ攻略編(察し)死者Q汝リベンジャーズ(160F)
現在のエオルゼア冒険譚過去振り返りシリーズの時を経て 【現在に至ったぴっぴの冒険譚】。やっぱり、役に立ったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です。前回のお話ボス、デュラハン(似)を前にして自己強化と防御強化を割る。回復薬を...

コメント

タイトルとURLをコピーしました