
ホムラの里:ベロニカとの出会い
ベロニカ…・゜・(つД`)・゜・
こうしてベロニカと初めて会話をしてみると
改めて思うのは
やっぱりただ者ではないという強キャラ感です。
自分を最強の魔法使いだと言うその言葉。
実は嘘偽りない本当のことだということを
当時の私は知らなかったのです…。
なぜ幼女なのかということも!
そこについては今の私も知らないのだけど(何故だったか忘れました)。
しっかりとお姉さん感も出ているんだよね。
中身の年相応の。
そこがいい!
見た目とのギャップがイイ!
そしてここホムラの里。
昔もたどり着いた時に思ったのは流れている曲の感じ…
これはドラクエ3のジパング!?
ここ後のジパング!?
それも結局どうだったか記憶はありません。
LV12くらい:荒野の地下迷宮
ベロニカの妹セーニャを探しにやって来た。
ベロニカがパーティーに加わるのかと思ったら
ゲスト扱いみたいです。
ステータスが表示されませんが一緒に戦ってくれます。
が、
杖で殴るだけです!
ゴリラか!(°Д°)
しかしここの地下迷宮は先の神殿に比べると戦闘が楽です。
敵がサポート系の魔法を使ってくるので
その間に倒せてしまうんです。
はぁ~楽ちん♪
そして見つけた横たわるセーニャに話しかけるベロニカ。
「どんな時も一緒にいるって約束したじゃない!」
そうか(~_~)
そうか(~_~)
聞かなかったことにしよう。
セーニャも気を失っていて聞こえてなかったみたいだし。
なるほど!
ベロニカが小さいのはこのダンジョンで捕まっていたときに
魔物に魔力を吸われたからなのね。
それでちっちゃくなっちゃったのか。
そんな話、聞いても前回プレイを思い出せないから大したことではないのかしら?
元の姿に戻るにはその魔物から魔力を取り戻す必要があるらしい。
でもベロニカってこの先ずっと小さいままだったから…
ここではその魔物倒せないのかも!?
先に進もう。
なるほど!
その魔物を倒して魔力が回復したベロニカ。
今までゴリラだったのは魔力が空っぽだったから
魔法が使えなかったようです。
結局、体は幼女のままです。
これはある意味お得なのではないでしょうか。
結果だけ見れば単なる若返りを果たしたのだから。
それは数多の悪者が願うやつですよ。
偶然とはいえそんなものを手に入れるなんてね。
でもこれは世の理に反するもの。
その対価はなんだろうか。
運命とは残酷だ・・・。
ヨッチ族
ヨッチ族の村
こんなの合ったなぁと思いながら
ヨッチ族の村に連れてこられた一行。
急に2Dになってるじゃん(°Д°)
演出!!
ドルアーガの塔のアニメを思い出しました。
あっちはドルアーガの塔の中に昔のドルアーガの塔の筐体が置かれていて
その世界に入り込んでクリアする…みたいな。
だから何なのよこの体は!
みたいな会話もあってのいわばギャグ回なのだけれど
こっちはそれがありません。
そういうメタ発言みたいなのがあっても面白いかもですけどね。
すっかり忘れていましたが
ここから別のドラクエ世界に飛ぶんでしたね。
シリーズ集大成だけあって面白い試みと思います。
でも過去作をやったことない人にはわからないかもしれませんね。
最初の行き先はガライの町。
BGMが懐かしい…。
ドラクエ1だ。
そう言えばswitchにドラクエ1~3をダウンロードしてあるんだけれど
やってない…。
ヨッチ村を離れる時に世界のヨッチ族のいる場所がわかるみたいなこと言ってたような気がしたんだけど…
聞き漏らしたみたいです。
メニュー探してもそんなものはありません。
まっいっか(≧∇≦)

コメント