人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

違い?「タクティクスオウガリボーン」基礎知識動画配信中(by松野氏)

ゲーム
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!

私が選ぶベストゲーム5本のうちの1本が「タクティクスオウガ」です。
その中からさらに1本に絞れと言われたらやっぱりこれを選ぶといっても
過言ではありません。

何が凄いのかというと
スーパーファミコンで発売された当時に
箱庭系シミュレーションRPGというジャンルを確立して
隠しダンジョンやルート分岐による仲間との出会いや別れ
そしてハクスラ要素まであったことで既に完成形だったこと。
いまだこれを超える同ジャンルの家庭用ゲームソフトは出ていない(個人の感想です)。

タクティクスオウガを超えるのはタクティクスオウガだけ。。

そんな感じで時を経て発売されたのは「タクティクスオウガ運命の輪」でした。

当然私も購入しました。

ですが・・・合いませんでした。
スキルにもレベルが取り入れられ武具も合成で強化出来るようになって
育成にやりこみ要素が増したのですが
そのスキルの成長とキャラの成長のバランスが合っていないような気がして
思うようにストーリーを進めていくことができず
ストレスに感じてやめてしまいました。

新たなキャラが増えたり、イベントシーンも増えたりしていて
楽しみにしていたんですけどね・・。
私には無理でした。

実際、運命の輪は賛否両論あったようです。

それについては開発者の松野さんも感じていたようで
運命の輪をさらに改善させたリボーン発売に至るのです!!

今回なにが凄いのかというと
松野さん自身が動画配信していること!
熱心にしているんです!!

これは例えるならば
FF14の旧版から新生して蘇らせた吉田Pと同じ流れ。

運命の輪は私にとってはFF14旧版。
そしてリボーンは新生。
期待しかありません。

何がどう変わったのかを松野さんが配信をしていますので
気になる方は見てみましょう。

さらに今日もまた配信をするようです。

どんだけ~

私の期待値うなぎ上りです。

スイッチ版:携帯できるのが魅力 PS4版:配信できる(?)のが魅力 PS5版 私はこれを予約しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました