人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

4話:元祖ニュー死者の宮殿タクティクスオウガリボーン編

ゲーム
前回のお話
3話:元祖ニュー死者の宮殿タクティクスオウガリボーン編
前回のお話ぴよこ騎士団は25Fを踏破した後、死者の宮殿を1Fから入りなおしていた。どれだけ強化できたのか確認のために・・ ーー死者の宮殿14Fーー「あー!(°Д°)」絶叫がこだまする。叫びの主はドラグーンとして参戦していたぴよこ騎士団参謀の...

二度目の24階のショップに到着したぴっぴはふと気づく。

ん!?
んんん!?

この杖…つぇぇー!(°Д°)

それはそれぞれのエレメント属性の名を冠するワンドだった。

前回も確認していたはずだが、
特殊効果を見逃していたらしい。

その特殊効果とは!!

なんと!
MP100チャージ三回無料スキル付き!

なんて素敵なステッキなんだ!!

今まで扇子を装備していた女子達はこぞって扇子を捨てたのだった。
まるでディスコのお立ち台ブームが去ったかのように…。

そしてその杖を装着した女子たちを
別ルートの21階に放つ。

するとどうでしょう。
開幕直後にMPを100チャージすることで
2ターン目からは魔法が撃ち放題(≧∇≦)
※放題ではありません。

そして何よりも今までの射程が両腕を広げた程度の範囲しかなかったのに対して
宇宙の果てまで私の歌(詠唱)を聴けぇ~!とでもいうかのような
どこまでも届く射程距離!
※どこまでもではありません

チャーム要因がデネブだけになったものの
そのデネブのチャームの射程も当然ながら
遠くまで届くようになったことで
逆に今までより扱いが良くなったのだった。

今回の25階までの旅路は正直良いものが拾えてなくて
少し残念に思っていたのだけれど
それら全てを打ち消してなおお釣が出そうなくらいの
収穫がこの杖だった。

前回気づいていたなら今回の収穫とはならなかったのだろうが
ある意味今回になって気づけたことは
喜びのバランスとしては良かったと思う。

ぴっぴはこういう時だけ
ポジティブシンキングなのだった。

よし!
今回はレベル40の敵が出続けているうちは
進もう!!

杖に導かれるように
ぴよこ騎士団は26F層を目指して
進軍するのだった。

ちなみにショップの床に捨て散らかされた扇子は
日本人サポーターが清掃しました。
※しません。そもそも捨ててません。

5話:元祖ニュー死者の宮殿タクティクスオウガリボーン編
前回のお話二度目の死者の宮殿25F層まで行ってみようツアーは残念な結果となった。レア装備がひとつも拾えなかったのだ。リボーンについては賛否両論あるようでそれは主にバフカードが有ることで運任せで戦略もなにもないとか、レベルキャップが有ることで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました