人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

冒険の始まりと初ロドストと

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
FF14-冒険日記
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
昔のエオルゼア振り返りシリーズのコンセプト

・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。
・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・
・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・
 (FF14は、フリートライアル(無料)で体験もできまぁ~す)
役になったり立たなかったり、つまらなかったり寒かったりする日記です

PS3で遊んでいます。
操作に慣れず先が思いやられます…。

三行にも満たない。

これはぴっぴの過去。

ぴっぴは自身の特殊能力「視える力(過去視)」によって過去の自分を見ていた。
(訳:昔の自分のロドスト日記を見たんですよ)

日付を確認すると恐らく、遊び始めてから一週間くらいのことのようだ。

始めて書いたその日記に、数人からの励ましのメッセージが残されていた。
彼らもまた始めたばかりの初心者だった。

この中には後に一緒にパーティーを組むことになるフレさんがいたことに驚いた。

やはりロドストで自ら発信して交流を持つことはコミュニティ形成の近道なのだと改めて思う。

ぴっぴは、そのメッセージの一つ一つにお礼のコメントをつけていた。

さすが!私だ(≧∇≦)
こういうの大事よね(≧∇≦)

それはさておき、この頃のことは記録だけでなく記憶にも残っている。

PS3だから操作に慣れないのではない。
今のぴっぴはPS5でプレイしているのだけれど
操作性自体には大差はない。

単純に、使用するボタンの数に指の動きが追従出来なかったのだ。

敵をタゲるのに手元と画面を見て
攻撃するのにもまた手元と画面を見る。
動かない指を意識して動かしていた。

思えば過去のゲーム歴を振り替えると選択式ゲームばかり遊んでいたので
なかなか直感的に操作することが出来ない

そんなことで毎日フラストレーションがたまって
初投稿の日記に吐き出したのだ。

この投稿から2日後…
エオルゼアにやってきて10日後くらいだろうか・・。

日記では
黒衣の森の墓所でガイコツをぽこぽこと殴り、その時に感じたことが書いてあった。

マクロというやつを登録してストーンを打てば楽なんじゃないか!

と。

ぴっぴは思った。

さすが過去の自分!
発想が当時から堕落している…。
しかも、間違った方向に…_(:3 」∠)_

推測すると恐らくはこんなことをしていたと思う。

コントローラーにデフォルトでセットされていた「近くの敵にオートアタック」。
これをアレンジして
「近くの敵にストーン」
ワンポチで発動するだろう…

この時のぴっぴは知らない。
それが自分の成長の足枷になることを…

注:初心者のみんな!攻撃をマクロに頼ったらダメだよ~
(お姉さんとの約束だよ~)

これはまだレベルが10にも満たなかった頃の記録だ。

続きはまたの機会にでも。
 
 

幻術レベル10 風の試練攻略の記憶
昔のエオルゼア振り返りシリーズのコンセプト ・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・ (FF14は、フリー...

ほかの記事(日記)が気になったなら・・  
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)

コメント

タイトルとURLをコピーしました