人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

謎だらけのミステリーアニメ「天国大魔境」1話以降感想

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
おすすめアニメ
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
スポンサーリンク

1話

◆(オススメ) 天国大魔境(1ー8巻 最新刊) 大人買い ↓↓↓
日本最大級のコミック専門サイト【漫画全巻ドットコム】

いいですね。とても。
(私の心の)掴みはオッケーです。
世界観の謎あり、絶望的終末感ある世界を旅するドキワクあり。
自分にはとても無理だけれど
力強く生き抜いていくだろう姿を見ると
頑張る勇気というか元気を貰えそうです。
だからこういう物語は大好きです。

隔離された施設はあずまんが大王みたいで
約束のネバーランドみたいで
ダーリンインザフランキスみたい。
何を目的にした施設なのだろう??
ここの子供たちは何かの能力が飛躍的に高いみたい。
かと言って実験体であるかのような描写はまだない…。

一方、施設の外の外は荒廃した日本みたいです。
人は殆んどいないし、家屋もトイレに草生えるレベル。
そんな世界を高校生くらいの少年少女が「天国」を探して旅をする。
少女は人を探して、少年は…??

施設と外はまさに「天国」と「地獄」。
まるで別世界です。

それぞれの人物がこの先邂逅するのでしょ?
そこから物語がまた急展開なのかしら?
楽しみです♪

作画もいいです。
キャラクターはほのぼの系なのだけれど
背景や動きが細かい!
枕にしたリュックを外されて
頭を地面に打つ瞬間がとても印象的でした。
細かッ!(°Д°)って。

旅館のおばさんは二人を起こさないように
眠らせたのだよね?
善意からだよね?
異形の獣と一人で戦うために。
巻き込まないために。

続きが気になります!

スポンサーリンク

2話

濃い。とても。
凄いクオリティ。
劇場版を見ているみたいであっという間に終わってしまった。
テレビ放映のアニメってシーンの使い回しとか多いと思うのだけれど
これはそれがない。
あるのかもしれないけどだとしても気にならない。凄い。
アクションシーンも凄いし。
凄い。

見終わったときに2話の出来事を思い返して
民宿の話も2話だったんだと
20数分前に見たことが遥か昔になっていた。
彼らが2話の中で過ごした時間と同じくらい私も時間が過ぎていたのです。
凄い。

やっぱりなーと思ったのは、
宿屋のおばさんの最期。
やっぱりそうなるのか…。
キルコの推測も当たってそうで怖い。
1話の何かの肉とは一体…( ゚Д゚)

あとはトマト天国の大麻。
あからさまに草を干している描写と下着で踊る女性。
やっぱりなー…。

そしてキルコのヒミツ。
一人称もそうなんだけれど1話のお風呂シーンでもしかしてと思っていました。
やっぱりなー。

2話も謎が深まるはかり。
キルコに仕事を依頼した女性の病気は
施設の車椅子の子供と同じようです。

施設といえば施設の子供たちの謎能力をまたチラ見せしたことと
今回は異性への謎の性的感情表現みたいな?
女子同士のキスとかシャワーシーンとか。
キルコのヒミツと相まって意味ありげな気がしました。
施設シーンは時折キルコが見ている夢みたいに思えるけど私の思い違いだろうか。
もちろん施設は本当にあるんだけどキルコも関係しているみたいな。

そしてトキオはどんな能力を持った子供なのだろう?

あ、マル君に能力が委譲されてるとかそんな感じなのかな?
そもそもトキオは男なのかどうかもよくわからない。

謎めいている。
凄い。

ちなみにこの作品。
それでも町は廻ってると同じ人が書いてるんですって!
言われてみれば・・だけど言われないとわからないくらい世界が違う。
凄い。

スポンサーリンク

3話 桐子とキルコ

昔、バイク漫画があったのです。
確か打ち切られたので色々と謎のままの漫画です。
主人公は可愛い外見の少年でとても大型バイクを運転できそうにない。
しかし、バイクのレースに参戦すると人が変わる(兄になる!?)んです!!
その主人公の名前は川崎霧虎といいます。

キリコです。
私はこのショタ漫画の影響なのかこの名前が好きなんです。

てなわけで主人公のキルコの本名はキリコでした。
弟のハルキの名前と合わせてキルコなんだね。

脳移植は可能なのでしょうか?
今から約10年後なら可能に!?
いやいや設備も乏しそうな病院で?
しかも助手もなく!?
脳移植を本当にしたとしたら一体何故そんなことをしたのだろうか。
桐子がそう頼んだから…なのかな。
脳移植したという思い込みかもしれないとも思う。
しかしそれならハルキが意識を失ったあとの記憶がないはずがない。
やはりハルキの脳は移植されたのだ。
なら桐子の脳はどこへ?
代わりに死んだのか…はたまた…。
ああいう人から怪しまれる人当たりの悪そうな医者というのは
実は人に寄り添う医療をしていたりするものです。

真相はやはり先生しかわからない。
先生はどこへ消えたのだろうか?
ロビンも。

さて、Cパート。
やっぱりあの絵が得意な子が描くイラストが
人食いになっているのでしょうか?

天国パートって過去なのかなとも思ったりもしましたが…
うーん…まだわかりません…

顔のない赤ちゃんとは!?

今回は黒沢ともよ(クク)のセリフが多くてよかった(≧∇≦)

スポンサーリンク

4話 クク(タイトルそのまんま)

トキオの能力ってジャミングなのかしら。
侵入するときカメラ映ってないし。
違うか。そのまんまなのかも。
カメラに映らない能力!?
いやでもそれなら開いた扉は映るはずなんだけど開いてないままだ。

あ!トキオだから時が止まった形でカメラに映す能力!?
なんだそりゃ(≧∇≦)

そんな異能はどのみち施設に把握されているはずなのでやっぱりよくわかりません。

あれ?トキオじゃなくてククの方なのかも。
以前も侵入しているのにバレてないということはそういうこと!?
でもそれだとククの異能が多すぎな気もします。

やっぱりよくわかりません。

ヒトクイはコナが描く絵なのかと思ってました。
でももしかするとそれだけではないのかも。

この後トキオは施設から抜けて残された子供達の末路がヒトクイ!?

今回のタイトルがククでしょ?
ククにスポットが当たっていて同時にあの魚のヒトクイの能力です。
手で貼り付いて移動するっていう。
ククの能力と同じ…。
(°Д°)(°Д°)(°Д°)

では施設から抜け出たトキオはどこへ?
もしかしてマルがトキオ?

例えばあの医者がトキオの記憶を改竄してマルにした。
あの医者は能を移植するのではなくて記憶をいじれるのではないか?
だからもしかするとキルコは桐子なのかもしれない。
なんつって(≧∇≦)

やっぱりよくわかりません。

だけど謎だらけのお陰で妄想が楽しい。
ずっと見ていたかったのだけれどあっという間に終わってしまいました。

それにしても黒沢ともよよ…。
クク、マジデスのピンク、スキローのミツミ。
事務所移籍?でどうなるかと思ったけれど声優業安泰そうでよかった。
彼女の多彩な演技もまた異能。
そう、演技がいいの。

ようかんをよう噛んでに対抗してみました。

スポンサーリンク

5話 天国はこのアニメだったんだ!

相変わらず凄い作画。
アバンは絡まれてケンカしてるだけなのに引き込まれてしまった。
無駄がないのよね。
使い回しとか塗り絵とか紙芝居とか
予算の関係なのか技術力なのかわからないけれど
そういうの多いのに、
これは違う。
ちゃんと動いてるから見入ってしまうのだと思う。

そのクオリティを維持したまま本編が続くでしょ。
ストーリーが面白いから
もう目が釘付けです。

嗚呼…
つまりこのアニメが天国なんだ…

なんつって(≧∇≦)
でもそれくらいの出来です。

物語の謎が少しずつわかってくるのかと思っていたら
新たな謎が増えていく…。

マルくんは施設と関係あるのかと思っていたら
ちゃんと過去があった。
天国パートが過去って可能性はあるけど。

マルくんも天国が過去なら行けないじゃん!
って別の話題で奇しくも言ってたけれど
そういう意味を持たせてるのかもしれない。

でもそしたらマルくんにヒトクイの殺し方を教えた人は
何なんだ?って話にはなるけど。
施設パートの成人した誰かとか?
もしくは施設の元職員!?

マル君ってトキオDNAのクローンとかなのかしら?
トキオチルドレンが他にもいるとか・・

タラオ君の体から出てきた物は何だろうか。
研究者も予期せぬ事態なわけで…
怖いですねぇ。

施設パートとキルコたちが繋がる答えが待ち遠しい~

今回ふと思ったのは
キルコがマル君が居なくなったと思って泣いてそれを慰めるマル君のところ。

男女とはなんだろうか?と。

お互いを思う心があるのなら恋愛は自然なのかなって。
脳ミソ男同士でも。

やっぱり見た目が女子だからそう思ってしまうのかなぁ。
キルコとマル君の関係性も
施設の子たちの同性愛描写と違う角度で見せることで
恋愛のカタチを問いかけてるようなそんな気がしました。

スポンサーリンク

5話 見返し(再感想)

ちょっと見返して思ったんだけど
もしかして・・・
マル君ってあのクリオネ赤ちゃんの育った姿じゃないよね!?

先週あの赤ちゃんはトキオを認識して?名前を呼んだでしょ?
見た姿に育っていったのがマル君だったりしませんか?

タラオ君と同じ病気だったミクラさんって人は
施設の子供の誰かが成人になった姿なのかなって。
(雰囲気も顔も全然違うけどミミヒメだったりして。)
あの施設にいた子たちは同じ病気にかかってしまうんじゃない!?

あ、施設の子はヒトクイ化するか
もしくはあの病気になるのかも!?
ミミヒメはヒトクイになってしまって(先週の魚)、
ミクラさんはヒトクイ化しなかった誰か他の子だったり!?

つまりマル君が探している同じ顔の相手ってのは
大人になっているトキオで
その病気を治す薬なんじゃないだろうか。

まさかと思うけどあの医者がトキオだったりして。

なんてことを思いつつもう一つ浮かんだことは
いっそのこと天国パートは未来だったりしてw
でもそうなると話の結末が難しくなっちゃうね・・
だからこっちはそうならかなり衝撃的だけどナイかもw

スポンサーリンク

6話 入った!?ナニが?

やだぁ…終わるの早いよ…
1週間も待ったのに…。

ってCパートがあった!!
そして、トキオ…あンた…

女だったんかーい!(°Д°)
どっちかな?とは思ってはいたけれど。

これでトキオがマル君説が無くなったのかな。

ホテルの子との会話で
親の話が少し出てきたところを見ると
もしかするとマル君はトキオの子供ってことも!?

行方不明の医者は
もしかするとあの研究者だったり!?
そこまで渋みも深みも今のところ無いけど(≧∇≦)
顔は似てると言えば似てるので。

アスラは何のために現れたのだろう?
そして、トキオに能力を訪ねていた。
トキオの能力ってやっぱりカメラ偽装なの!?
地味だ…。

こっそりしないといけないと思うことで
その能力が発動するのかなぁ。

アスラは嫉妬で出てきた!?
そんな軽い理由ではないか(≧∇≦)

早見沙織かと思ったら能登麻美子でした(°Д°)
私の耳ではこの二人の聞き分けが未だに難しい…。

キルマルパートの方は
どうやら二人は罠に嵌められたらしい。
ちょっとその辺りよく解らなかった。

前回のチンピラ一味みたいのが
まだ二人をつけ狙ってるってことなのかな?
ホテルの子は仲間ではなかったようだから
熊に襲われたボスもチンピラとは無関係でしょ?

でも訪ねてきたチンピラは
助けてくれたと言ってたから
そこら辺の人間関係がわからなかった。
もう一人の方がチンピラの仲間だったのかなぁ。

今回の謎はマルくんの
フェイタルダイブだっけ?

アレが人間にも入った!(≧∇≦)
入った!(≧∇≦)

ホテルの子の出生に関係あるのかな?
大災害後に生まれたとかだけど。

あの子…もしかして…
施設の何かしらの…!?

彼女が目の前でヒトクイ化してしまうとか
そんな展開がありませんように…(-人-)

◆ホテルの子がほとりっぽかった(はっ! ほとり・・ほてり・・ホテル!! ぇ!?)
スポンサーリンク

6話 見返し(再感想)

そういうことか。
見返してみました。

ホテルの子もみんなあの仲間ではあるんだ。
ホテルの子は感謝したんだね。
ボスを助けてくれたから。
だから事情を知って匿ってくれたんだ。

もちろん下心もあったんだろう。
キルコ達の持ち物を漁って
良いものを持っていることを知ったから。

因みにホテルの子の名前はトトリって言うのね。

ホテルのトトリ!?

ほとりじゃないか!(°Д°)

作者の遊びかな(≧∇≦)

トキオの方は、どうやら妊娠してるぽい!?
先週吐いてたでしょ?

それで病気を心配して保健室みたいなところで
診察してもらったってことよね?

でもでも妊娠してたとしたら
診察ロボはその事実を知ったのでは??

その知り得た情報はどこへ流れるのだろうか?

あのマザーAIがカメラを操作して
トキオが映らないようにしてるみたいな推察もあるけど、だとしたら何をしたいのだろうか。
その場合は研究者たちには妊娠の情報は渡らないかも。

身籠っている子供がトトリってこともあるのかも!?
髪の色とか全く違うけど
顔は似てなくもないかなぁ。

でもそれだとマル君が探している似ている顔が
トトリになってしまうか(≧∇≦)

ちょっとずつ謎が解明されてると思ったけど
まだまた謎だらけです。

スポンサーリンク

7話 げんかくこうげき

天国パートなし!
それって乖離していた話が
いよいよ交差するってことだったりしないかな?
それとも来週は逆に天国パートしかやらない!?
どちらにせよ今週も濃かった。

ふと頭を過ったのは
今回のヒルコの能力。
幻覚を見せる。

先週までトキオの能力なのかわからないけど
カメラに映らないトキオ。
でも映らなかったのは赤ちゃんのところで
施設内はいないのに居る姿が映っていた。

カメラを通して幻覚を相手に見せてるンじゃないですかー!!(°Д°)

知らんけど(≧∇≦)

っていう布石に見せたミスリードってやつかもしれないし。

天国大魔境の天国パートって
今までもそういう使い方されてるんだよねー。

ククの壁にくっつく能力を見せた後に
壁にくっつく魚が出てきたり。

今回のヒルコも幻覚だけじゃなくて
子供(と思われる)を作ってたでしょ?

トキオにも妊娠の描写があったし。

私はひょっとして
制作側の思い通りの思考に導かれているだけかも!?

だとしたらとてもいい視聴者だ(≧∇≦)

今回うまいなと思ったのは
マルくんの前に裸で立ってしまったキルコ。
これで冷静さを欠いているってのを
表現してるのかなって。

そこからはCM巻き込んでのギャグですけど。
配信だとCM無いからそこが半減ですね。

冷静に考えないといけないのに考えられない状況のマルくん。

直後のCMは
ぽくぽくぽくぽく…チーン♪
なのです。

天国大魔境は
地獄パートと天国パートとCMパートで
構成されております♪

さて段々とエグくなってきました。
宇佐美医師の言う
もう一人助けてほしい
とはどういう意味なのか…

気になります。

スポンサーリンク

7話 見返し(再感想)

なるほど・・。

あの不滅教団じゃない方のグループのおばさんが
どことなく天国の園長に似ている気もしないでもないので
ちょっとお迎えの日の回を見直してみました。

園長が猛スピードの車いすで運ばれるシーンです。

偶然とも言えるしそういうものと言われればそうかもしれないのですが・・

【左足が上がっていません】

教団じゃない方のおばさんは左足が義足です。
はて・・?
同じ人!?

だとすると天国パートは未来ということになる。
トキオがマルくんに似ていたり
ミミヒメもどことなくキルコの面影があったりするけど
どうなんでしょうかね?

確かに天国パートは技術的にも未来感ありますけど。
あと元号も変わってるけど・・

でも未来だとしたらどういう結末を描くのかが
さっぱり予想つきません。

もうひとつ7話の感想で書き忘れです。

脳に機械を接続して延命してるって話がありました。

その技術が後の天国のマザーAIみたいな!?
そしてやはり引っかかったのが桐子の脳がどうなったのか?です。
ハルキと桐子がヒルコに襲われて病院で目覚めるまでが謎のまま。
桐子はあの時に死んでしまっているのか??
それとも病院で何かがあったのか??

脳に機械を・・・って話でその疑問がまたふつふつと湧いてきた。

謎が満ち満ちです。

スポンサーリンク

7話 再々感想

もしも。
あのおばさんが天国の園長だとしたら・・。
天国パートは未来だよね?ってなるのだけれど
ここからさらにSFチックな妄想爆発です。

キルコが探している医者の正体は「マルくん」なのでは!?

あはは(≧▽≦)

さすがに飛躍しすぎて笑っちゃうんだけど。
だからSFチックな妄想爆発なんですけど。

だってあのおばさんが園長くらいの年齢になってるなら
マル君だって医者くらいの年齢になってるわけで。
何より、髪の感じが似ていなくもないじゃないですか。

だから何を言いたいのかというと
医者マル君は、未来からやってきたんですヨ!!!

シュタインズゲートの選択なんですよ!!!

きっと未来マル君は何度も過去をやり直していて
β世界線にやってきたマル君が必要としたことは
ハルキと桐子を入れ替えることだったんです!!

たぶんα世界線では、桐子と旅していて失敗したに違いない。
戦闘力が高いのは桐子ではなくハルキですからネ。

何に失敗したのかって?

知るわけないじゃん(≧▽≦)

ミクラさんは未来のキルコの使いとして
マル君の育成へやってきたのだ。
だからヒルコの倒し方をマル君に教えることができた。

マル君が探している人物ってのは
まさにマル君そのものなんじゃない!?
つまり医者です。

なんのためにって?

知るわけないじゃん(≧▽≦)

流石にタイムトラベルまでやってしまうと
とんでもSFになってしまうので流石にないかなぁ。

とはいえ天国は未来かもしれません。
よくよく考えてみたらあんな近代的な施設が
生き残ってる人たちに見つからないわけがない。

それかよっぽどの辺境にあるのか・・。

それかやっぱり過去なのか・・・。

でも過去っていうと
今回出てきた秋葉原が栄えていたころってことになるわけで。
それは例えば 現在くらいなわけで。

現在にあのテクノロジー!?
ってなるとやっぱり未来なのかもってなるわけです。

スポンサーリンク

8話 辛くて悲しくてつらい

笑ってしまった(≧∇≦)

劇中はシリアス展開なんだけれど
あのオバサン代表が死んだ!
とか言われた瞬間に笑ってしまった…。

先週あんなに考察したのに…。
いきなり死んでしまうなんて(°Д°)

あの場所を手に入れた彼らの行く末は
もう描かれない感じなのだろうか??
地下に人食いが生き残っていたことで
良くない未来の想像は容易い。

考察していたせいで余計な衝撃を受けてしまったけれど
本当の衝撃…ショックは別にある。

マルくん。

宇佐見の依頼は酷ではある。
人殺しの依頼なのだから。

彼女にとっての死は救済。
苦しかっただろうけど
最期は人として死ぬことが出来たから…
いやどうかなぁ…
安堵して死ねたと思うのは
そう思いたいからかもしれない。

あんな状態で生き永らえてきた人の気持ちは
到底わかることなど出来ないのです。

だから宇佐見もその選択をしたのかも。
もちろん、彼女のために生きてきたから
生きていく意味を失くしたというのもあるのだろうけど。
贖罪、せめて一緒に…。

短絡的に今回の成り行きを見たら
そりゃ地下のヒルコを倒したことが発端だから
マルくんが自分を責める気持ちはよくわかる。

悲しいなぁ(>_<)
キルコがロビンに会いたがっていることも
相まってのことなんだろうねー。
つらい。

からのエンディングで視聴者の
やるせない気持ちをそっと包むようなバラードバージョン。

そいえばこのエンディング。
主役の二人が歌ってるのかと思ってたけれど
ちゃんとしたアーティストなんだよね。
雰囲気そっくり。
YouTubeでは主役の二人が歌うバージョンもあるのです。

そしてCパート。
ミミヒメは何を見たのか!?
意味がわからなすぎて怖さが際立ってしまう。

謎。

あー…そいえば宇佐見が
キルコの銃と同じマークのボタンのようなものを
持ってた。
でも話を聞くことが出来ないっていう…。

ん!?

マルくんにあんなことさせておいて
報酬はないのかい!?

巻き込まれただけ!?
悲しいなぁ(>_<)

スポンサーリンク

8話 見返し(再感想)

最後の天国パートって…。
なるほど…

あの包帯の子がミミヒメ!?
で、宇佐美ってシロ!?
シロって機械得意なんだよね!?

ミミヒメがここどこ?
ってなっていたのは包帯の子が亡くなった死後の世界で
後から来てくれたというのが宇佐美(シロ)なのだろうか?

もしそうだとしたら…
やっぱりあの船で襲ってきたのはククなのかも。

となるとですよ??
天国パートはやっぱり過去ってことになりますねぇ。

あ、となるとマル君は
トキオの子供ということに!?

関係性がそうだとしても
世界の謎とか
マル君の旅の目的だったり
天国パートの施設の目的だとかは
さっぱり謎のままなんですけどね。

マル君が探している自分と同じ顔っていうのは
母親であるトキオなのか?
もしかすると双子なのかも!?

単純に今回は話の見せ方として考えてみたら
ミミヒメの見たものは
包帯の子が亡くなったあとの記憶みたいなもので
それを自身の未来視の能力で夢で見たって考えるのが
自然かなって。

あー。
施設の出身の人はもしかすると
あのボタンを持ってるのかもね。

この物語はどんな着地になるんだろうか…。

スポンサーリンク

9話 高原学園

凄いなぁ良く出来てるなぁ
1話丸々余すところなく見てしまう。

それはここまでの散りばめられた謎のせいで
どこかにヒントが隠されているかも!
見逃すな!
って無意識にも体のアンテナが
捜索能力をビンビンに上げているから。

もちろんそれだけじゃなくて
作画が滑らか背景美術も細かいから
違和感なく視界に染み込んで来るのです。

ー高原学園ー

出たわね(°Д°)
遂に名前が!

支部が廃墟になっているということは
やっぱり天国パートは過去。

大災害がいつか知らんけど
大災害が起きたことで施設の子達が
外に逃れた。
のかな??

あの語りのおじさんの話は与太話なんだろうけど
偶然にも天国で起こるこれからに
似てるんじゃないのかなぁ。

だってそういうもんでしょ?
こういう脚本てさ!

てくらいの感覚がありそうなのがキルコ。
彼女の推理力はてぇ~したもんだぁ~(@_@)

車の停め直しであそこまで推理するとは!

私は車を奪われないように
くらいしか思わなかった(о´∀`о)

んー。
でもやっぱり違和感がある。
大災害前にしても現実で考えて
高原学園って一般人から生徒を募集してたのでしょ?

一般人なら男女の意識は少なくともあるのですよ!

それこそ赤ちゃんでもない限り。
園児くらいならもうあるじゃない~。
環境次第で。

赤ちゃんを預かって育てていたのか??

しかも各地に支部があるくらいだから
そこまで大きな組織になるには
それなりの時間がかかるわけで。
それなりの実績もないと大きくならないわけで。

何なの?高原学園って!

うーん(>_<)

さて、
今回の私的ベストシーンは
どるるるん♪

情報屋の凄さを実感したキルコとマルくんが
薄く笑うシーンでした。

良かった(о´∀`о)

スポンサーリンク

10話 キルコは出来る子

特殊オープニング回だ。
物語が大きく動くのだろうか?

車に乗っている!?
誰の!?
考えられるのは先週のおっさんだけど…

っておっさんかいっ!(°Д°)

あー…。
やっぱり本当にあった話だったのね。
知ってた!(手の平くるくる~

脚本が凄いね…。
腕の数字を消させといて
与太話だと視聴者を騙してからの
本当でした展開。

視聴者的には済んだ話だと思ってたから
済んでなかったの?と、
その差だけで物語が大きく動いた錯覚をする。

向かう先は茨城。

おっさんの言っていた場所も高原学園本部がある同じ茨城。

偶然!?

捜索した廃墟はもぬけの殻だった。

それにしてもキルコは頭が切れるなぁ…
( ゚д゚)ハッ!!
キルコは出来る子って意味なのか!(≧∇≦)

あの蜘蛛みたいなやつは初見殺しもいいところなのに
攻略したよ!?
時代が時代ならキルコはFF14のレイドレースに参戦してい
ワールドファースト取っていたかもしれない。

話を戻して。

施設がもぬけの殻でおっさんの子供の母親の仇が居なかった……。

が、実は脱走をチクった男が居たわけで…
それがある意味、仇なわけで。

目的を果たしたおっさんは
車を奪い子供を連れて去って行った。
しーゆーバイバイなのだ。

しかし、その子供はヒルコでしょ?

ここがまた謎よね。

母親がヒルコの遺伝子を持っていたと考えると…。
おっさんの施設にいた女たちというのは
天国パートの女子たちということなのだろうか??

高原学園本部が天国だとして場所も近い。

マルくんがトキオの子供だとして15年くらい経ってて、
おっさんの件が5年くらい前。

あれ?
そもそも…??

大災害っていつなんだっけ??

もし大災害がマルくんが生まれたころに起きてたのなら??

大人たちは大災害経験者なわけです。
その頃の出来事を語る人が誰もいないのが不思議。

まるで大災害を経験しなかったみたいじゃないですか。
つまり大災害はもっと昔!?

マルくんは、トキオの孫とかなのかも!?

そんな天国パートは5期生なる子供達がやって来た。

やって来た!

どこから来たんだーー!!

年齢が若くなるにつれて
能力上がってたりするのかな?
5期生の子供たちが不穏で仕方ないのだけれど…。

新たな展開が次々に投入されて
核心に近づいたと思うと
また謎に包まれていく…。

さて話を戻しておっさんパート。

おっさんは恐らく自分の子供にいつか殺されてしまうのかも。
ヒルコだから。

そして取り残されたおじさんたちはと言うと…。

寄生虫によりその後全滅かもしれません。
キツネを捕まえていたからね。

そういう思わせ描写をして
あとは想像に任せるよっていう表現は嫌いではない。

ただただ怖い。
救われない…。

生き残りのおじさんたち楽しそうに生きてたから。

っていうちょっと見ただけの光景に騙されてはいけないよ!
っていうのが天国大魔境なのでした。

私はすぐ人を信用してしまうから
こういう世界では生き残れなそうです。

スポンサーリンク

11話 出産の痛みがわかる旦那

話が進んだ!(°Д°)

施設の子たちはヒルコそのものだったのか…。
しかもあの人口知能みたいなロボが作ったみたいなこと言ってたね。

つまりあの培養器にいたクリオネみたいのが
育った姿が施設の子たちってことなのかしら??

そしてその子供同士から生まれた子がマルなんだ!
ていうか思った通り双子だ!(°Д°)

一話の何とかさん…マルくんにヒルコの倒し方を教えて
光線銃を渡したのはアンズかな?
雰囲気あったし。

光線銃もそもそもは施設の物みたいだし。

で、あの施設の男の人が
脳移植をした先生なんじゃないかな。

施設に居たときに既にその技能を持ってるみたい。

園長はどこに行ったのか?

青島は施設の子達に何をしようとしているのか!?

あ!
もしかして既に青島は園長になってる!?
本人がまだ気づいていないだけで
頭の中身、園長なのかも!?

高原学園の高原とは
もしかすると高天ヶ原のことかしら??

天国を作るとか言ってるくらいだから
神の国を作るみたいな意味合いなのかも!?

ミミヒメはやっぱりあの病院にいた女の人で、
自分の未来を知っていたから
機材に恐怖を抱いているんだ(°Д°)

ミミヒメは見たくもないものを沢山見てしまい
最期もあれだとすると
可哀想過ぎる(>_<)

謎なのはタカ。
彼は目立ってるわりにまだそれらしきヒルコもいないよね?

どこにいるのだろう?

現在の高原学園に残っているのかしら。

テストとは何だ?
一部の子達がヒルコになって
それを残りの子供たちがどう切り抜けるのか?
っていう内容!?

それで施設の外に出ることになるのかなぁ。

今回はもうどこを切ってもあんこがぎっしり詰まってるような回だった。

お腹いっぱいなのに
次が楽しみ過ぎます!!

あーーー!!!

感想閉めたのに気になる!!

マルの片割れの子ってもしかして…
今の園長になってませんか!?

そんなことが今頭を過ったもので…。

あと3話?2話?
どういう終わりを迎えるんだー(°Д°)(°Д°)(°Д°)

スポンサーリンク

12話 タスケテ・・

◆色々見られる! ↓ お試しも。 エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

あーらーまー(゚〇゚)
これ、22時からやってるんだっけ!?
ダメじゃん(°Д°)
いや、ドラマと思えばダメじゃないか。

信じてた男に中身が男のキルコが…。
これはショックだなぁ。
普通に考えてマルくんは間に合わないし。

リアルタイムで視聴してたら
眠れなくなってしまう展開だ。

ワンチャンあるとすれば
キルコにはヒルコの能力が眠っていて
この状況下で覚醒する…とか。
天国パートで起きたような
何かが起こる。

あ!
ミーナがタイミングよく起動して
何かが起こるのかも!?

でもって慌てたロビンが出ていく?みたいな。

なんて救いの道を模索していた時期が
私にもありました。
と、来週絶望しませんように…。

さて、マルくんと言えば
あの双子の足に○がついた方か!?
だからマルなの!?

トキオのエコー画像から双子ではないなんて
意見も見ました。
なるほど。よく見てますね。

では赤ちゃんの片方は
クローンなのかな?
だとして、ただのクローンなのだろうか。

マルくんはその作られた方なのか!?

あともうひとつネットの感想で気になったのは
ヒルコになっているのは女子だけでは?
と言うもの。

た、確かにそうかも!

ならタカはどこかで生きているのかも。
まだ出て来てないけど。

誰かキルコを助けて(>_<)

スポンサーリンク

13話 謎は何も解けない!金田一くんもびっくり(;゚Д゚)

見ようか迷った最終回。
先週の終わりが終わりだったので
正直しばらくトラウマ状態でした。

続きを見た方がきっとこのモヤモヤを
救ってくれると信じて見ることに。

先週のおさらいがなくてよかった(>_<)

そしてマルくんの静かな怒り!
強い!
マルくんの背後に視聴者の姿が見えるゾ!

止めるキルコと止められたマルくん。

この辺りの心情が切ない。
ハルキの中に憧れた存在がまだ残ってる。

キルコの脳は男。体は女。
マルくんが言うようにハルキとは
友達になれるだろうし、
当然恋はしないだろう。
かといって桐子に恋をしたかは別。

つまり今のキルコが好きなんだ。
これは異性に惹かれるのは何故なのか?
という生物学(?)的な話だったような気がする。
こういうこともテーマになってるのかしら。

天国パートからしても男女という概念を
教えられずに育った子供達だし。

天国パートは何が起こったのかよくわからない。
確か先週攻撃を受けたような?
誰から!?
それにより壁に穴が空いた。
テストとは何だったのか!?

外に出たミミヒメが施設へ戻れなかったのは
どういうことなのか?
例えばアスラが能力を使って
施設に戻れないように妨害した?
そのまま外へ向かえと?

ミミヒメたちが向かった先は
まだ崩壊していない町だった。

この後に大崩壊!?
となると大崩壊ってつい最近のことじゃないか。

見続けてきたけれど
ほとんど謎が解明されてない(≧∇≦)

この物語の結末は何を描くのか見てみたい。
いつか二期がありますように。

◆(オススメ) 天国大魔境(1ー8巻 最新刊) 大人買い ↓↓↓
日本最大級のコミック専門サイト【漫画全巻ドットコム】
2023年春アニメ私的おすすめリストPV曜日別放送日まとめ(首都圏)
曜日を分散して見たいものを厳選しました。自分用です。 ゴールデンカムイ4期 4月3日 月 23:00~ これは仕切り直しってことなのかしら?    君は放課後インソムニア 4月10日 月 24:00~ 内容は知らないのだけれど何となく。ファ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました