人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

FF16は売れてるの?売れてないの?自画自賛CMを見て思うこと

ゲーム
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
FF16 体験版感想(ちょいネタバレあり)
映画(ストーリー)に入り込んで主人公の移動や戦闘だけ操作する感覚なのかしら?少しだけやったことがあるのだけれどアンチャーテッドみたいだという感想を目にしたけどそんな感じかもしれません。ただ、映画(ストーリー)の見せ方がしっかりしているので引...

ちょっと奥さん!
FF16の新CM見ましたぁ?
ちょっと小耳に挟んでいたけれど
これが自画自賛CMなのね…。

これは悪手じゃないかしら?(°Д°)

いくらネットの一部の声が
ネガティブな発言をしてるからって
「評価いいんですよ!」
っていうのを全面に押し出すのは
今の風潮だとどうなのかしら?

とは言ってみたものの、
知らずにネットに毒されている可能性のある私には
純粋無垢な一般人の反応が
正しく予想ができない。

素直に
「そうなんだ!やってみよう!」
と購入者が増えることを願うばかりです。

このCM制作に至った経緯はなんだろう?

やはり売れ行きが想定より低いのかな?

作品としてはとても良い出来なのに!
ネットの批判的な意見が足を引っ張っているに違いない!!

想像の域を脱しませんが
そんなところなのかも?

私ならこう作ります。

ーーー

大迫力な召喚獣バトルシーンをバックに…

「こんなのFFじゃない!」っていう声も聞こえますけど
これは紛れもなくFFでっす!

冒険者さんには自分の目で
是非確かめて欲しいでっす!

~聞いて…~

(クライブが色んな人達と会話するシーン)

~感じて…~

(トルガルがクライブにわしゃわしゃされて喜んでいるシーン)

~考えて…~

(二人のララフェルが首をかしげるシーン)
※このキャラクターはFF16には登場しません
というテロップ

ータイトルどーん!!ー

ファイルファンタジー16
好評発売中

これが最後のファイルファンタジーとなる!

ーーー

なんてどうですか?

お気づきの通り、前半はタタルがナレーションしてます。

聞いて感じて考えてはハイデリンです。

最後の〆のナレーションは
エメトセルクです。

FF14じゃないですかぁ!
やだぁ(≧∇≦)

恐らくそういう批判的な意見が多数出ると思いますけど
何故FF14を混在させるのかって
そりゃプロデューサー同じだし!
両方遊んで欲しいじゃないですか!

いっそこれの逆バージョンで
FF14のCMも流せばいいんですよ。

ナレーションはジルとクライブで。
(という流れからFF14でのコラボイベントへ~~)

ちなみになんで
これが最後のファイルファンタジーなのかって言うと、
吉田Pもそこは悩んだみたいだし
でも多分その答えはエンディングにあるのかなって
思ったからです。

実際、もうファイルファンタジーって
コアなファンが求める方向には行かないような気がします。

どっちに転ぼうが批判は出ると思います。
大きくなりすぎたんです!( ゚Д゚)クワッ

FF16ってFF14をユーザーの声を取り入れながら
作ってきたことがベースになって作られてると
遊んでいて思いました。
多くの人が遊びやすいと感じるのが
ストーリー重視で面倒なことはしたくない。
これが最近の需要でありそれを反映していると
物凄く感じました。

もうファイルファンタジーは
殿堂入りでいいんじゃないですか?

キングダムハーツだって
中身FFだと言われたらFFじゃないですか。
でもFFのタイトルついてない。

そういうことです。
(↑無理やり〆ることが出来る魔法の言葉。)

◆色々見られる! ↓ お試しも エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

コメント

タイトルとURLをコピーしました