人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

女子高校生たちが繰り広げるミュージカルヒーリングアニメーション♪ ヒーラーガール~感想

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
おすすめアニメ
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
スポンサーリンク

初回(1話)

これはアレですか?
後のワルキューレですか?
マクロス的な。

あっちは歌で鼓舞するから
ヒーラーではなくて
バッファーなんだろうけどね。

こっちは歌で治療する。

歌には確かにどちらもそういう効果が
あると思うから
こういうテーマのアニメは面白いかも。

ただ
急に歌いはじめてミュージカル風になったのには笑ったけど。
斬新(≧∇≦)

前半はなかなか話が展開しなかったけれど
クライマックスは良かったです。

ああいう展開は好物です。

今後にも期待したいと思います。

ちなみに私はFF14では元ヒーラーです。
 

マクロス デルタは1話が至高。 便利グッズ。その名は「虫刺され ヒーラー 」 歌わないよ?
スポンサーリンク

3話

カオスでした(≧▽≦)

物語はいきなりミュージカルで始まって
最近の声優って益々大変だなぁなんて思ったり。

舞台のミュージカルより
アテレコする分、難易度高いんじゃないかなぁ。
しかも歌唱力も高くないといけないだなんて・。

でも見ていて楽しいです。

ハッ!(゚Д゚;)

これが歌の力か・・!?

後半は運動会だったんだけど、
ここがカオス(≧▽≦)

歌いながら会話する主人公チームと
普通に会話するライバルチームの温度差というか
音符差?みたいのが気持ち悪いw

そして、ついに試験の合否発表が・・

こういう時に
「誰か落ちてしまう展開になったりしない!?」
と戦々恐々になってしまうのは
そういう系のマンガやアニメを見てきた影響なのだろうと
最近は思うようになりました。

ピュアなハートに戻りたい。

このアニメの歌の力で何とかならないか期待したいと思います。

スポンサーリンク

4話

仮免を取得していよいよ医療の現場にヒーラーとして外科手術に立ち会うことに。

何とか大学付属病院みたいな雰囲気を醸し出している病院で。

まるで医療ドラマみたいな雰囲気になってきた(°Д°)

音楽が治療に効果的というのは理解するけれど、
実際に手術室に入って端ッ子で歌うってシュールだ(≧∇≦)

音楽療法に否定的な執刀医…
長時間に渡る手術に
耐えられない喉…
そして!有りがちな
「な、なんだって!まずいぞ!」展開!

果たして…!!!

三人の歌声が手術室に響き渡って
執刀医や看護士の焦りと患者さんの不安を取り除く。

思い浮かんだのは将太の寿司でした(≧∇≦)

表現は全く違うんだけどね。

これは医療アニメという名前の将太の寿司だったんだよ!!!

回を追うごとにおもしろくなっていくよ~♪

歌声が綺麗だから見てて知らずのうちに
癒されているのかも…

ヒーラーガール…恐るべし!

スポンサーリンク

9話

音声治療でいいのかな?

外科手術中の部屋の隅っこで
聖楽隊のような感じです歌っている姿に
ちょっと笑ってしまう。

更に変なイメージを流すもんだから
吹いてしまう…。

でもこういう医療が有りか無しかで考えると
有りでいいんじゃないかと思う。

歌・曲の力ってあると思うので。

私はまだ手術というものの経験はないけれど、
昨年は胃カメラを飲みました。

胃カメラ中に合唱団に応援されたい。
辛かったなぁ…胃カメラ…。

リクエスト曲は
「酒と泪と男と女」がシチュエーションに合いそうです。

CD買ってください。
っていうさりげなく劇中で
宣伝するのもイイと思いました(o^-‘)b !

ていうか9話のタイトルも!w

スポンサーリンク

12話(最終回)

心温か癒し系アニメとしては
最終回良かったです♪

これを運命と言わずして何と言おうか?

何とかちゃんがアメリカに留まることにならなければ
三人が集まることはなかった。

あの飛行機に乗ることもなかったから
あの現場に立ち会うこともなかった。

時を同じくして師匠が回想して
ヒーラーの道へ進んだきっかけとなる幼少期の
何とかちゃんの処置を思い出し口ずさむ。

四人の歌と過去が現在で重なった。

いいと思います♪

ですがバーディーウイングゴルフのせいで
パンチが足りないと感じてしまうのも事実。

飛行機に乗り合わせていた医者が
「ふんっ!ヒーラーだと?余計なことをするなっ!」
からの
「な、馬鹿なっ!」
っていう展開は当たり前。

更には
飛行機がハイジャックされて
ヒーラーの力で墜落を阻止。

その後日本へ戻って数年後、
地球に数多の隕石が降り注ぐ中、
あの地域のヒーラーが結集して空に舞い上がり
結界を張ったことで着弾を防いだのだった。

「あなたたち…本当にヒーラーなの?」

FF14のヒーラーはよくそんなことを言われています。

あれ?話変わっちゃった(≧∇≦)

とにかく良アニメでした♪

ほかの記事(日記)が気になったなら・・  
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)

コメント

タイトルとURLをコピーしました