人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

ゼロから始める魔法の書との関係は?「魔法使い黎明期」~感想

スポンサーリンク
◆本ページはプロモーションが含まれています◆
おすすめアニメ
スポンサーリンク
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
スポンサーリンク
【dアニメストア】5,300作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!
スポンサーリンク

初回(1話)

色々詰まってるねこれ(°Д°)

オープニングの曲調が
fripSideかな?って思ったら
fripSideだったでしょ。
ツインボーカルなのかな?新生fripSideは。

偉大?な魔法使いはリムルでしょ。

それからその魔法使いの杖が
ルーデンスの杖(≧∇≦)
ルーデンス君、杖になっちゃったか(≧∇≦)

そして、そして…
「ゼロの書」

そういうえば 十三番 ってのも聞き覚えあったかも。

調べてみたら
このアニメは
「ゼロから始める魔法の書」
と同じ世界の話みたいです。

エンドロールにもゼロの名前が!

どうやら冒頭に出てきたのがゼロだったようです。

どういう繋がりなのだろう…

気になります。

これアニメおもしろかった ゼロの始祖と言っても過言ではないのではないでしょうか
スポンサーリンク

4話

難しい…
相関図がないと何が何やら!?

敵対組織が何なのか?

あの目の見えない神父とか
全て研修の一貫!?
ゼロの部下ならそうなのかな?

ゼロっていうのはあの最後に出てきた魔法使いだけれど
前作の主人公なんです。

そしてあの獣落ちと言われている白い虎男はゼロの相棒。

学園長はゼロの元へ研修へ行かせているのだから
そう思うとヤラセってことに!?

村人全員役者とか(≧∇≦)

魔法使い黎明期だけ見てると
何が何やらちんぷんかんぷんではないだろうか。

私も前作の記憶も薄いので似たような状況です。

来週種明かしかな?

スポンサーリンク

5話

やっぱり研修の一貫でヤラセでした。

ゼロが書いた「ゼロから始める魔法の書」が教材だなんて・・・
前作の原作タイトルでありアニメタイトルが教材だなんて・・・
エモい(ΦωΦ)

竜騎士の人も前作に出ていたのかな?
もうすっかり見忘れているけど。

十三番って記憶が確かなら前作のラスボスよね?
学園長も自分が倒したって言っていたけれど
前作に出てたかな!?

セブ君の過去は・・・
中々重いものを背負っている・・

スポンサーリンク

9話?

話がよくわからないけれど、
これを見続けている理由は2つ。

ひとつは、ロス先生。
声がいい。
転スラのリムル役の岡崎美保。
なんかクセになる声だ。
リムルの時はそう思わないんだけど。
ロス先生だからかな。

そしてもうひとつがゼロ。
声がいい。
花守ゆみりは、
ゆるキャンのなでしこ役なんだけれど
まるで声が違う。
ゼロの声は口調が独特でクセになる。
口調ってのは話し方の抑揚ね。
不思議な抑揚でずっと聞いていたい。

つまりこのアニメは
二人の声を目当てに見ています!!

ほかの記事(日記)が気になったなら・・  
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)

コメント

タイトルとURLをコピーしました