初回(1話)
安定の二期だー(≧∇≦)
私的2022春アニメのド本命!
何がこんなに私に刺さるんだろう。
面白い。
わかった!
これコントだ。
結構ずっと早口で一定の速さで
会話が止まらない。
ドラマCDとかそんな感じだから
ずっと聞いていられるし見ていられるのかな。
1話で一番笑ったのが
「お肉」
ババァーーン!
ゴットタンで劇団ひとりが
原始人になって歌ってたやつ思い出した。
そして、すき焼きからの流れは
もう飯テロだね。
提供もお肉だった…
美味しそうなのでもちろん視聴継続します。
ちなみに1話は2回見ました(≧∇≦)
ババーーーン!!
3話
ワンカットごとに情報量が多過ぎて困る(≧∇≦)
Aパートは
Twitterならぬ「つぶやいたー」に
パソコン設定から会員登録までやって
呟いて
桃とみかんとフォローしあう話。
桃が二人のやり取りにモヤモヤして
Wi-Fi切るの笑う。
けどわかる(≧∇≦)
Bパートは
ネットで買い物する御先祖。
「実質無料だから一旦かかる金額は気にするな!」
ってこれなかなかの社会風刺ね。
こういう人世の中にたくさんいそう…
詐欺じゃないにしても
紛らわしい美味しい話には気を付けよう!
今回も満腹です♪
4話
急に物語が動き出した!?
そうでもない?
そもそもギャグが多めで気づきにくいけれど
しっかりストーリーはあるのよね。
オープニングで気になってた
白髪シャミ子はご先祖だったのか(≧∇≦)
それにしても小倉しおん…
こわっ!
6話
ギャグなのに
しっかりしたファンタジーなストーリーが進行していく。
いつからこんなことに!?
考えてみると最初からなんだよね。
ギャグに惑わされていただけなんだ(°Д°)
真面目に見てしまう。。。
ももの笑顔!
笑顔なのに声のトーンが変わっていなくて笑ってしまったのだが…
ここでいきなり一期のオープニングを流して
シャミ子を泣かすんじゃぁないですよ!
もらい泣きしちゃうでしょ!
最終回としてはいい話の構成だった。
あれ?
終わってなかった(≧∇≦)
ぽっきんアイスの誓い…
パリピ孔明だけでなく、
こんなところにも三國志が!
しかし、三國志を知らないシャミ子には通じないのであった…。
本編録画時間 28分。
まるで本当に最終回のようなボリューム感。
来週はお休みのようです。。
12話(最終回)
率直な感想は
急に駆け足!?
です。
原作を知らないので何ですが
原作もあんな感じでしょうか?
展開を見ながら
これは区切りのいいのところ…
つまりウガルル召喚まで出来るの?
と不安を感じたときには
ビデオの再生時間が20分を過ぎていました(°Д°)
納まって良かった…。
店長のシーンは
ちょっと名前忘れたけれど
超過激アニメの放映前に注意テロップが流れた回を
思い出してしまった。
あのアニメ…トラウマになってる…。
名前忘れたけれど…。
でも菊の花が面白かったから救われました。
気になったのは小倉しおんの請求書。
700万!?
それでも払えるっぽい桃もすごい!
あーそういえば
ウガルルの声、ファイルーズあいだった。
まだ3年くらいなのに役の幅が凄いなあ。
私の耳では全く気づけませんでした。
まちカドまぞくって
一期を見始めた頃には
ストーリーなんて有って無いもので
ほわわんとした雰囲気を楽しむアニメかと思ってました。
だけど、雰囲気も楽しめて
ストーリーもしっかりしているアニメでした。
終わってみれば
シャミ子と桃の周りにいつの間にか人が
集まってるじゃないですか。
コメディしながらほわほわしながら
シリアスを感じさせずに話を展開していく…
恐ろしいアニメ!(°Д°)
三期待ってまぁ~す。
ほかの記事(日記)が気になったなら・・
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)
コメント