人生、七転び八起 最後に起きてたらいいんじゃないかな ~ FF14を遊びながらサイトを育成していく雑記ブログ ~

Surface Pro8の感想

ブログ奮闘記

Surface Pro8の感想を書いてみましょう。
パソコンそのものを購入するのはいつ振りか・・・記憶にもない。
とはいえ、会社ではノートパソコンを使用しているので その比較となります。

会社のパソコンは、HPのProbook 450 G5 というやつです。
RAMは8Gだそうです。
違いは・・・
会社のノートは、デカい・重い・かさばる。
Surfaceは、コンパクト・軽い・かさばらない。

会社のノートはセキュリティーだとかガチガチなので動作も重いのかな。
もちろんディスプレイ部はタッチディスプレイではないし タブレットにもなりません。
(無理やりやるとデストロイです!)
会社のパソコンの良い点は、使い慣れているということでしょうか。

続いてSurfaceについてです。
Surfaceは会社のパソコンの先を行っているので Windows11です。
戸惑いが隠せません!
インターネットもエクスプローラーではなくてエッジだし、
エクセルなんかのファイル保存先も指定もしていないのに
勝手にクラウドへ自動保存されています。

クラウドに保存って他人に見られたりしないのだろうか。
実体の見えないものって仕組みを理解していないのでとても不安です。

購入直後の初期設定も自分でしないといけません。

マイクロソフトのアカウント登録でつまづきました_(:3 」∠)_
メールアドレスをIDに設定しようとしたら
「そのアドレスは登録がないよ」とメッセージが出たので登録を進めると
「そのアドレスは登録があるから設定できないよ!」 と出る・・

どっちだよ(≧▽≦)!?

ネットで調べると同じような人が多くいたようでしたが
解決方法がわからなかったので仕方ないので、
電話番号で登録しておきました。
今後も買い換えたらどうなるんだろう・・・まぁいっか。
(初期設定の話はSurfaceに限った話ではないですね・)

一緒に買った専用のキーボードですが、ちょっとパカパカしている感じです。
見た目はかっこいいんですけどね。
タッチペン&タブレットとしての使用はまだしていませんが
今後、ブログを作っていくうえで活用出来たらいいなと思います。

あ~そうそう、パソコンの立ち上げは早くてなんと!顔認証なんですね。
最先端ですね!
*顔が変わっても、パスワードでログイン出来ますので安心です。

  
  
  
投稿記事一覧まとめ | 今日も床ぺろ (pippi-yukapero.net)

コメント

タイトルとURLをコピーしました